圧延ラインオペレーター:茨城県常陸太田市岡田町(アズマックス株式会社 茨城工場)(ハローワーク 常陸大宮)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

圧延ラインオペレーターの業務:茨城県常陸太田市岡田町での勤務(ハローワーク 常陸大宮)

仕事No. 08090-03593651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 アズマックス株式会社 茨城工場
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 茨城県常陸太田市岡田町2090(常陸太田工業団地内)
交 通 水郡線常陸太田駅
業務名 圧延ラインオペレーター
仕事内容 *特殊金属素材の圧延生産ラインにて、工作機械や半導体製造装置 などの精密機械向けの金属製品素材の生産ラインオペレーション を行っていただきます。 ・補助作業から習得して頂きます。 ・作業の中では20kg程度の重量物の取り扱いがあります。 ・グリス等の油類の取り扱いがあります。 ・圧延ライン作業では、加熱した金属素材を取り扱うため、メン バーと交代で作業を行います。*交替勤務があります。*変更範囲:全ての業務
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 交替制(シフト制)(1)08時00分〜17時00分(2)11時15分〜20時15分(3)12時30分〜21時30分
[休憩時間]
65分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
121日
給 与 182,600円〜225,900円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜40歳
[年齢制限該当事由]:キャリア形成
[年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成が必要なため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*給与支給について当社では基本給、住宅手当、扶養手当等の月毎の確定分については当月分を当月支給、時間外手当、食事手当等、日毎の手当については翌月支給します。但し、試用期間については全て翌月支給です。*重量物(20kg程度)を扱う力作業や、油類の取扱いが有ります。*事前に職場見学が可能です。*資格取得 仕事の習得状況を見ながら、仕事に不可欠な「クレーン操作」や「玉掛け」の資格を取得して頂きます。資格はご自身の生涯の財産になりますので是非チャレンジして下さい(費用は全て会社が負担します)*社員からのひと言 従業員に対して暖かく接してくれる風土があります。一緒に働く方も親切な方ばかりです。食事に関する福利厚生がとても充実しています。忙しい時期は残業することがありますが、軽食(パンやおにぎり等)の支給があり、他社にはない魅力の1つだと思います。
[受付年月日]
2025年11月7日
[紹介期限日]
2026年1月31日
[受理安定所]
常陸大宮公共職業安定所

社 名 アズマックス株式会社 茨城工場
事業内容 鉄鋼製品の二次加工の生産工場。特に異形みがき棒鋼という特殊な製品を製造している。
所在地 〒313-0031 茨城県常陸太田市岡田町2090 (常陸太田工業団地内)
従業員数 企業全体:167人 就業場所:79人 うち女性:7人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加