| 仕事No. | 08040-20762551 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 医療法人社団 青洲会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 茨城県土浦市神立中央5-11-2 |
| 交 通 | 常磐線 神立駅 |
| 業務名 | 理学療法士・作業療法士(神立病院) |
| 仕事内容 | 整形外科をメインに手術前後の急性期、回復期リハビリテーション病棟もあり回復期、外来リハビリと幅広い分野のリハビリを行っています。・入院・外来患者様へのリハビリテーションの実施・身体機能・日常生活動作(ADL)の評価および訓練計画の立案・個別リハビリ・集団リハビリの実施(歩行・動作・上肢・嚥下など)・家族指導・退院支援・在宅復帰支援・多職種(医師・看護師・栄養士・MSW等)とのカンファレンス参加・記録作成・報告書作成 (変更範囲:変更なし) |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 医療機関または介護施設でのリハビリ実務経験1年以上 [必要な免許・資格] 免許・資格名 理学療法士 必須 作業療法士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
(1)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 126日 |
| 給 与 | 239,400円〜329,400円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年60歳のため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *駐車場無料*通勤手当は当法人規定により支給します*賃金は日給月給扱いとなります*制服貸与*患者宅へ訪問時は社用車を使用します(軽自動車AT限定可)*入職祝い金制度にて25万円支給します (雇用形態、勤務時間数による。入職3ヶ月後、6ヶ月後の2回に分けて支給)*住宅手当は以下の条件で支給します(令和8年3月廃止予定)・賃貸の場合(世帯主かつ契約者に限る)10,000円・持家の場合(世帯主かつ持分50%以上に限る)20,000円*希望休を提出した後に、1ヶ月単位で勤務シフトを作成します*子育て中や育児短時間勤務の職員もいます 周囲の職員と協力しながら安心して働けます*子ども手当は、雇用形態、子どもの実年齢、扶養義務の有無で変動します*職員食堂利用時、食事代補助あり*神立病院受診代還付制度あり(家族の受診代還付には条件あり) [受付年月日] 2025年11月17日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 土浦公共職業安定所 |
| 社 名 | 医療法人社団 青洲会 |
|---|---|
| 事業内容 | 病院(一般病棟60床、療養型病棟53床、回復期リハビリテーション病棟47床)、介護老人保健施設、グループホーム、デイケアセンター、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、保育園 |
| 所在地 | 〒300-0011 茨城県土浦市神立中央5-11-2 |
| 従業員数 | 企業全体:498人 就業場所:408人 うち女性:230人 うちパート:60人 |


