仕事No. | 08040-13778351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構観音台第2管理部 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 茨城県つくば市観音台2-1-2 |
交 通 | つくばエクスプレス みどりの駅 |
業務名 | 補助員(研究補助) |
仕事内容 | ・水稲収穫物の形質測定・脱穀・粒数調査等の作業補助業務。 (実験用水田・温室内・実験室内で作業を行います。)・パソコンでの数値データの入力作業。 (Excel等を使用します。)*変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・温室内等で水稲を扱う作業が苦にならないこと。 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜15時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,277円〜1,277円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *「雇い止め規定あり」<応募書類送付先> 〒305-8518茨城県つくば市観音台2-1-2 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 観音台第2管理部 総務課労務・職員管理チーム採用担当1.履歴書(市販のもの、パソコンによる記入可、写真貼付、 メールアドレス記載のこと)2.職務経歴書(任意様式)*応募書類封筒に「育種ビッグデータ整備利用グループ(補助員)R7-18」と書いて郵送してください。*募集期間にかかわらず、採用が決まり次第、募集を終了します。 [受付年月日] 2025年7月25日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 土浦公共職業安定所 |
社 名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構観音台第2管理部 |
---|---|
事業内容 | 農村地域の防災や生産基盤の整備・保全技術、農産物・家畜の品種改良とそれらの生産・加工・流通技術、食品や動物の安全を守る技術などの農と食に関するすべての研究開発。 |
所在地 | 〒305-8518 茨城県つくば市観音台2丁目1-2 |
従業員数 | 企業全体:3,266人 就業場所:110人 うち女性:60人 うちパート:31人 |