任期付職員(代替職員):(事業所名非公開)(ハローワーク 土浦)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

任期付職員(代替職員)の業務:での勤務(ハローワーク 土浦)

仕事No. 08040-10038551
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 事業所名非公開
(ハローワークで求職登録した方限定に公開)
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 託児所あり
  • 転勤なし
雇用形態 その他
勤務地 茨城県つくば市
業務名 任期付職員(代替職員)
仕事内容 野生哺乳類の農業被害対策の開発に関する研究。具体的には野生動物の標本管理(ラベル作成等)、動物体組織を用いた化学分析のための準備作業(薬品・機械処理)のほか、室内および野外における環境DNAサンプルの採取、抽出等を行う。変更範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
必須 大学以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 求人に関する特記事項欄確認
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 (1)08時30分〜17時15分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
122日
給 与 205,960円〜205,960円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
あり
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
応募資格・条件・大学等において生物学、生態学、もしくは分子生物学等の分野を 修めた者。 もしくは、それに相当する経験を有することが望ましい。・研究計画に基づき関係者と協同して研究を進める能力を有する者・令和7年9月1日付けで着任できる者その他の応募書類・研究業績報告 これまでの研究内容の要約(A4版1枚、書式自由) 研究業績目録(原著論文、総説、著書、学会発表、 その他に区分すること。書式自由)・仕事に対する抱負(A4版1枚、書式自由)・学位証明書(又は学位記のコピー)※今後の連絡先として、履歴書には、添付ファイルが受信可能な メールアドレスの記載を忘れずにお願いいたします。応募締切:随時受付(充足次第、募集を停止します。)
[受付年月日]
2025年5月29日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
土浦公共職業安定所

社 名 事業所名非公開
事業内容 農村地域の防災や生産基盤の整備・保全技術、農作物・家畜の品種改良とそれらの生産・加工・流通技術、食品や動物の安全を守る技術などの農と食に関するすべての研究開発。
従業員数 企業全体:3,266人 就業場所:412人 うち女性:163人 うちパート:81人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加