| 仕事No. | 08031-01530251 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 株式会社 芥子屋四郎 筑波工場 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 茨城県下妻市高道祖1389-1 |
| 交 通 | 下妻駅 |
| 業務名 | 製造業務 |
| 仕事内容 | 【1】プラスチック製ボトル、ポリ袋やガラスびんにカラシ(マスタード)を充填する部署です。機械を使用しての充填、キャップ締め、ラベル張り、計量、箱詰め、また機械調整などが主業務です。複数人でのライン作業になります。また、先々には製造予定作りや材料手配にも挑戦して頂きます。【2】上記部署で使用する原料カラシを製造する部署です。練りカラシを作る材料(カラシの粉、酢、塩など)を倉庫より集め、決められた量を計り機械に投入します。◎【1】【2】ともに製造後は使用した機械や道具の洗浄や殺菌を行います。◎週末などは、機械のパイプ等を分解してより細かな洗浄や殺菌を行います。 ※変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
(1)08時15分〜17時00分 [休憩時間] 75分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 126日 |
| 給 与 | 200,000円〜330,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜45歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続による中核を担う人材の育成が必要の為 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ◇2023年に増設新工場が稼働し新規事業を開始しました。新しい仲間とともに更なる発展をして行きます。面接時には職場をご案内します。作業内容や従業員を直接見て頂けます。雰囲気なども確認して頂けます。◇日本はカナダ産のカラシ原料を多く使用していますが、そのカナダに国内メーカーでは唯一現地に工場を有しています。それが安定した原料確保につながり、大手企業との取引につながりそして安定経営につながっています。◇年間休日は126日(2025年度)で夜勤や二交代制などはありません。ワークライフバランスを保てる職場を追求していますまた、転勤もありません。年間休日の配置を工夫し、夏季休業、年末年始休業、GW休業を連続にしています。◇製造未経験者も応募歓迎です!人柄や意欲も重視して採用を行っています。男性女性ともに活躍しています。入社後は一人ひとりの成長を考慮してOJTにて指導いたしますので安心してご応募ください。※賃金は、年齢や経験等を十分考慮し決定いたします。 [受付年月日] 2025年9月19日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 筑西公共職業安定所 下妻出張所 |
| 社 名 | 株式会社 芥子屋四郎 筑波工場 |
|---|---|
| 事業内容 | からし、たれ、香辛料の製造販売業本社:埼玉県さいたま市雇用保険適用事業所番号:1105-461-9 |
| 所在地 | 〒304-0031 茨城県下妻市高道祖1389-1 |
| 従業員数 | 企業全体:72人 就業場所:62人 うち女性:24人 うちパート:13人 |


