仕事No. | 08031-01342351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 下妻地方広域事務組合 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 茨城県下妻市中居指1100番地 |
交 通 | 宗道駅 |
業務名 | 事務職 ※令和8年4月採用 |
仕事内容 | ◆一般事務及び施設管理事務、その他の付帯する業務・下妻地方広域事務組合内の事業所である事務局、環境整備推進室、クリーンポート・きぬ、ヘキサホール・きぬ、城山公苑、クリーンパーク・きぬのいずれかに配属となります。◎応募期限日:令和7年9月19日(金)【必着】◎採用は令和8年4月1日です。◎受験資格・試験内容・提出書類等の応募の詳細は、組合公式ホームページをご参照ください。※変更範囲:組合の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 又は、令和8年3月31日までに卒業見込みの方 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 193,640円〜226,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,厚生年金,その他(共済組合保険) |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜34歳 [年齢制限該当事由]:適用除外 [年齢制限の理由]:地方公務員につき適用除外 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【就業場所】事務局、環境整備推進室、クリーンポート・きぬ、ヘキサホール・きぬ(下妻市)、城山公苑(常総市)、クリーンパーク・きぬ(八千代町)【受付期間】令和7年8月12日(火)~9月19日(金)まで【必着】【選考方法】第1次試験:職務能力試験、事務適性検査、職場適応性検査第2次試験:面接試験、作文試験(※作文試験は第1次試験の日に実施。ただし、第1次試験不合格者の作文は採点しない)【日時】第1次試験:令和7年10月19日(日)クリーンポート・きぬ第2次試験:令和7年11月18日(火)下妻市役所会議室【申込方法】※事前連絡不要です。受験申込書(顔写真添付)・受験票(顔写真添付)・自己PR書をEメールによる申込み又は郵送又は事務局へ持参してください。◆提出書類の洋式は、組合公式ホームページからダウンロード又は事務局総務係でも配布します。【職員採用試験申込】と朱書き(Eメールの場合件名に記載)※提出された受験票は受験番号等を記載し郵送する予定です。 [受付年月日] 2025年8月20日 [紹介期限日] 2025年9月19日 [受理安定所] 筑西公共職業安定所 下妻出張所 |
社 名 | 下妻地方広域事務組合 |
---|---|
事業内容 | 官公庁(構成市町は、下妻市、八千代町、常総市、筑西市)広域でごみ処理、し尿処理、葬斎場及び余熱利用施設を運営している一部事務組合である。 |
所在地 | 〒304-0054 茨城県下妻市中居指1100番地 |
従業員数 | 企業全体:29人 就業場所:25人 うち女性:9人 うちパート:3人 |