仕事No. | 08011-01730851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 茨城支部茨城障害者職業センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 茨城県笠間市鯉淵6528-66 |
交 通 | 常磐線 友部駅 |
業務名 | 支援アシスタント/【育休代替】 |
仕事内容 | ※障害者職業カウンセラーの指示の下、主に精神又は発達等の障害 のある方に対して以下の支援を行っていただきます。・センター内における作業支援や講習等の実施。・上記に付随する業務及びその他センター業務の補助*具体的には・職業準備支援(対人技能の向上などに関する講座・作業支援)・職場復帰支援(うつ病などで休職している方を対象に、会社や 主治医の同意の下、職場復帰に向けた準備)○雇用期間:令和7年11月22日~令和8年3月31日「働き方改革関連認定企業」「くるみん認定事業所」「従事する業務の変更範囲:変更なし」 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 福祉・医療・教育等の機関等における障害者就労支援、企業におけ る雇用管理、メンタルヘルス管理等の業務に概ね1年以上従事経験 *詳細は裏面の「求人に関する特記事項」参照 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,711円〜1,711円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 〇必要な経験 ※下記のいずれかの業務経験が1年以上1.障害者職業センター、ハローワーク、福祉、医療、教育等の機 関及び障害者団体等のいずれかにおける障害者就労支援に係る相 談、指導等の業務2.民間事業所における作業指導、雇用管理及びメンタルヘルス管 理のいずれかの業務3.企業のメンタルヘルス対策等に係るサービスを業とする民間事 業所における当該サービス業務 4.上記1~3に準じると認められる業務〇採用希望の方は、ハローワークから事前連絡の上、応募書類を右 記応募書類等郵送の送付場所まで郵送またはご持参下さい。〇応募締切:令和7年10月8日(水)必着○職員専用駐車場はありません。マイカー通勤の場合の駐車場は 各自で確保となります。○正式な雇用開始日は採用時に通知いたします。月途中からの採用 の場合、採用月は通勤手当が支給されません。 [受付年月日] 2025年9月25日 [紹介期限日] 2025年10月8日 [受理安定所] 水戸公共職業安定所 笠間出張所 |
社 名 | 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 茨城支部茨城障害者職業センター |
---|---|
事業内容 | 障害者や事業主に就職や職場定着、職場復帰等の支援を実施している。※事業内容の詳細はホームページをご覧下さい。 |
所在地 | 〒309-1703 茨城県笠間市鯉淵6528-66 |
従業員数 | 企業全体:7,051人 就業場所:19人 うち女性:16人 うちパート:12人 |