仕事No. | 08010-18882851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社日本アクシス |
特 徴 |
|
雇用形態 | 派遣社員 |
勤務地 | (派遣先)茨城県東茨城郡大洗町成田町4002番地「就業場所の詳細については窓口にお問い合わせください」 |
業務名 | 研究施設の技術員(装置の試験業務) |
仕事内容 | 研究機関において放射線に関する装置の試験を行っていただきます・医療用ラジオアイソトープ(RI)生産実証試験に係るRa照射体作製方法の検討及び要素試験・試験に必要な装置の選定及び仕様の検討・試験データの整理、報告書作成・研究設備、資産物品の設置、保守及び廃止に係る管理業務・原子力施設における設計及び工事の計画の許認可申請に係る試験*派遣受入期間 ~令和8年3月31日 更新の可能性あり*派遣終了後も雇用を継続する。(変更の範囲)会社が定めるすべての業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 理工系であれば尚可 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 放射線作業の経験、分光分析機器の取扱い経験、許認可等の申請書 作成の経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 第2種放射線取扱主任者 必須 第1種放射線取扱主任者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 260,000円〜400,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が65歳の為/労基法第62条 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【雇用形態について】正社員としての雇用です。*資格取得支援制度あり。*社宅制度あり。(転居を伴う就労の場合)*食費補助制度(チケットレストラン)あり。*人間ドック等健診費用補助金一部支給(対象規定あり)*当社が契約を結んでいる配属先への就業です。プロジェクト満了後は、相談の上、会社が定める事業拠点及びその派遣先での勤務となります。*マイカー通勤可:無料駐車場あり。*賞与月数 計3.5ヶ月分については、2年目以降の正社員の最大支給額を記載しております。当社は、技術者派遣・エンジニアリング・ソリューションを通じて最先端の科学技術分野に貢献する会社です。2022年4月1日付けで東証プライム市場上場であるオープンアップグループの一員となったことで今まで以上に体制が盤石になり、エンジニアもより働きやすい環境が整っています。ぜひあなたのスキルや知識を活かして、最先端の科学分野で力を発揮してみませんか。 [受付年月日] 2025年9月9日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 水戸公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社日本アクシス |
---|---|
事業内容 | 研究施設等での研究開発のサポート・化学分析・施設の運転維持管理など(派08-300598)・研究機器の設計製作 機械器具設置工事業(般-31)第28515号 |
所在地 | 〒312-0005 茨城県ひたちなか市新光町38番地ひたちなかテクノセンター4階 |
従業員数 | 企業全体:171人 就業場所:171人 うち女性:16人 うちパート:0人 |