仕事No. | 08010-17278851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 茨城県水戸市 |
業務名 | 会計年度任用職員(令和7年国勢調査) |
仕事内容 | ・調査関係書類の受領、審査及び提出業務の補助業務・職場内整理整頓業務・その他業務上必要な業務「未経験者可」「変更範囲:変更なし」 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜16時00分(2)09時00分〜15時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,180円〜1,405円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償 |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 38人 [求人に関する特記事項] 【年次有給休暇について】年次有給休暇は付与されない。ただし、統計課に勤務する直前に、空白期間を置かず他の知事部局で勤務し、当該知事部局での雇用期間と今回の求人に係る統計課での雇用期間が通算で6か月以上となる場合は、この限りでない。なお、統計課に勤務する直前に、他の知事部局で年次有給休暇を付与され、当該年次有給休暇が残存している場合で、空白期間を置かず統計課に勤務するときは、残日数分の年次有給休暇を統計課で取得することができる。【その他】自動車通勤可(駐車場自己確保)*試用期間:令和7年12月11日~令和8年1月10日 [受付年月日] 2025年8月20日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 水戸公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 統計調査の実施や、統計の普及啓発、茨城県民手帳の出版等を行っています。 |
従業員数 | 企業全体:7,199人 就業場所:5人 うち女性:3人 うちパート:1人 |