仕事No. | 08010-15856151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 茨城県那珂郡東海村 |
業務名 | 施設警備業務/東海村(社員) |
仕事内容 | *原子力施設の警備員として、主に以下の業務を行って頂きます。 ・出入り管理 ・監視 ・巡回 ・立哨 ・その他付帯業務*勤務は日勤(平日7:30~16:30/休憩1時間)又は直勤 (3日サイクルの交替勤務。当日7:30~翌日6:30/休憩 6時間)の2通りの形態があります。*入社当初は日勤の勤務をしていただき、一定期間経過後、配置に より上記いずれかの勤務に就いていただきます。*その他、配置により就業時間が前後する場合があります。*巡回等で社用車を使用します。(普通車及び中型車)*業務の変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 8トン限定中型自動車免許 あれば尚可 施設警備業務検定2級 あれば尚可 交通誘導警備業務検定2級 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時30分〜16時30分(2)07時30分〜06時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 126日 |
給 与 | 176,000円〜176,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜61歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:(警備業法第14条の警備業務)定年62歳 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 5人 [求人に関する特記事項] *入社1年後賃金支給実績 年340万円~385万円位 入社5年後賃金支給実績 年390万円~430万円位 (それぞれ時間外、その他手当等を含む。賞与満額支給の場合)*賞与年2回 計5.00ヵ月分(前年実績) 業績により期末賞与あり(3月)*未経験者可 法定の新任教育、配属後の実地教育にて丁寧に指導します。*警備業務関連の資格取得をサポートします。*年次有給休暇消化率平均80%以上(前年実績)*年次有給休暇を時間単位で取得できる制度を導入しました。*時効により消滅する年次有給休暇を積立て、療養や介護、社会奉 仕活動に活用できる制度を導入しました。*当社警備員の勤務は主に3日に1回の交替勤務(就業時間の(2 ))であることから、2日目(明け休み)の日中~3日目(公休 )は自由な時間として、特に平日に家事や外出等が必要な方に とっては有意義かつ有効に過ごすことができます。 当社の警備員では、家業や医療機関への定期通院、家族の介護 などに充てている者もおります。*筆記試験は適性検査になります [受付年月日] 2025年8月1日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 水戸公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 原子力施設における施設警備業務その他、核物質防護に係る労働者派遣事業 (派08-300372) |
従業員数 | 企業全体:359人 就業場所:133人 うち女性:9人 うちパート:0人 |