仕事No. | 08010-14757851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 水戸公共職業安定所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 茨城県水戸市水府町1573-1 |
交 通 | 常磐線 水戸駅 |
業務名 | 一般相談員(職業相談部門) |
仕事内容 | ・適正な職業選択及び就職後における職場への適応について、求職者等の相談に応じ、必要な援助(一般的な職業相談及び職業紹介)を行う・マザーズコーナー及び生涯現役支援窓口対象者に対する上記業務並びにこれらの窓口の説明・誘導など運営に関する補助的業務・職業相談・紹介に付随する業務(総合受付・クレーム対応等)・業務繁忙等の状況により上記以外の業務応援を行う※変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 職業相談・職業紹介業務についての知識を有する者 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜16時00分(2)09時00分〜16時30分(3)09時15分〜16時45分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 |
給 与 | 1,484円〜1,620円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用された場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)。*賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を考慮の上支給。*就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。*給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合、賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定されることがあり得ます。*健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組合に加入。*勤務実績等の評価により、公募によらない再採用を行う場合があります。*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。*応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。*服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。*国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません。*マイカー通勤:近隣駐車場応相談(自己負担あり)*応募書類と一緒にレポートを郵送又は持参して下さい。テーマは「地域に信頼されるハローワークとなるには何が必要か」A4版コピー用紙1枚(PC、自筆いずれも可)。 [受付年月日] 2025年7月10日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 水戸公共職業安定所 |
社 名 | 水戸公共職業安定所 |
---|---|
事業内容 | 職業紹介・雇用保険を所掌する厚生労働省の出先機関雇用保険適用事業所番号 0801-104147-6 |
所在地 | 〒310-8509 茨城県水戸市水府町1573-1 |
従業員数 | 企業全体:68,479人 就業場所:97人 うち女性:72人 うちパート:60人 |