仕事No. | 07122-00984451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 次世代グリーンCO2燃料技術研究組合 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福島県双葉郡大熊町大字大川原字西平294-5 |
交 通 | 常磐線大野駅 |
業務名 | 生技・製造・品質 技術者 |
仕事内容 | カーボンニュートラル燃料製造研究事業所において(雇入れ直後)第二世代バイオエタノールの生産研究・設備の改修 安全衛生管理支援:SDS管理など不具合対策検討 材料に合う最適な生産条件の探索、 シミュレーター解析 データ整理・解析・管理、文書管理 分析・計測機器管理、備品管理、および付帯業務(変更範囲) 会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 化学系業務の経験や知識をお持ちの方で マネジメント経験、生産技術開発、製造運営支援、 上記のどれかあれば尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時00分〜16時45分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 250,000円〜350,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *賞与:年間想定月数3.0か月(人事評価のポイントおよび 在籍期間等に応じて支給率を設定)*通勤手当:実費(高速代含(片道実測35km以上の場合) 上限55,000円)*住宅手当:実費(賃料から公的補助を除外した実費に対して) 上限:同居の被扶養者が1名以上かつ世帯主70,000円 :単身者かつ世帯主 50,000円 事業所所在地から通勤距離片道20km程度内に 住宅を賃借した場合に限る*家族手当:扶養家族の人数により支給 扶養一人 月額20,000円 扶養二人以上 月額40,000円*詳細は就業規則に従います*本技術組合の研究開発期間は2025年から10年間を予定しており、研究開発終了後、開発した技術を基に新たな事業を立ち上げることを想定しております。ただし、研究開発の状況によっては新たな事業の立ち上げに至らないことや、事業を立ち上げるに至った場合でも拠点を必ずしも福島県双葉郡に置くとは限らないことも想定されます。そのため、研究開発終了時にはそれをもって雇用完了となる可能性があります。詳細は面接の際に説明いたします。 [受付年月日] 2025年7月4日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 相双公共職業安定所 富岡出張所 |
社 名 | 次世代グリーンCO2燃料技術研究組合 |
---|---|
事業内容 | カーボンニュートラル技術の効率向上を目指し、第2世代バイオエタノール生産技術、副生物O2・CO2回収活用技術、本燃料含む効率的運営方法そして高効率原料栽培方法の研究開発を行います |
所在地 | 〒979-1306 福島県双葉郡大熊町大字大川原字西平294-5 |
従業員数 | 企業全体:36人 就業場所:35人 うち女性:4人 うちパート:0人 |