仕事No. | 07122-00769851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 福島国際研究教育機構 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 福島県双葉郡浪江町大字権現堂字矢沢町6番地1 |
交 通 | JR常磐線 浪江駅 |
業務名 | 総合事務 |
仕事内容 | 雇入れ直後の業務内容(特に必要としているもの)・プロモーション・ブランディング・研究開発推進・研究評価・研究インテグリティ・人材育成・人事・財務・会計・このほか、各種付随する業務※これらの業務を中心として、ご希望や適性を踏まえて 配属先を決定します。※周囲とのコミュニケーションを図ることができる方、 意欲的に業務に取り組む方などを求めます。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 大学卒業、大学院(修士、博士)修了の学歴を有する方であれば尚 良い [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・契約・経理に関する業務経験を有する方 ・英語(R/W)を用いた業務遂行が可能な方 ・教育機関又は研究機関での勤務経験を有する方 [必要な免許・資格] 免許・資格名 第一種衛生管理者 あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 298,800円〜355,200円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 募集要項・応募方法 ※ホームページを必ずご確認ください提出期限・随時、応募を受け付けています(採用人数が「7選考等」に達した場合には応募を締め切ります)望ましい条件・論理的思考力を有し、組織とともにチャレンジする意欲のある方・プロモーション・ブランディング業務を主導した経験のある方備考・有給休暇 採用日に2日付与し、以降経過月数により付与します・「3 賃金・手当」 管理職月額給与の例 355,200円~ 主査級月額給与の例 298,800円~ ※能力・経験等を考慮し、調整のうえ決定します。 仕事内容:【変更範囲:変更なし】 [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 相双公共職業安定所 富岡出張所 |
社 名 | 福島国際研究教育機構 |
---|---|
事業内容 | ロボット、農林水産業、エネルギー、放射線科学・創薬医療、放射線の産業利用及び原子力災害に関するデータや知見の集積・発信に関する研究開発並びに成果の産業化・社会実装、人材育成・確保等 |
所在地 | 〒979-1521 福島県双葉郡浪江町大字権現堂字矢沢町6番地1ふれあいセンターなみえ内 |
従業員数 | 企業全体:91人 就業場所:85人 うち女性:18人 うちパート:0人 |