| 仕事No. | 07120-03234351 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 福島県相双保健福祉事務所 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 福島県南相馬市原町区錦町1丁目30 |
| 交 通 | JR常磐線 原ノ町駅 |
| 業務名 | 会計年度任用事務職員(副業可) |
| 仕事内容 | (福島県相双保健福祉事務所 健康福祉部 健康増進課)○健康増進課に関する事務処理、電話対応、来客対応等に従事して いただきます。☆変更範囲:なし☆〔60歳以上応募可能:(60@)〕 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 113日 |
| 給 与 | 198,000円〜214,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,厚生年金,その他(共済組合) [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 〇通勤手当は片道2km以上の場合には支給され、通勤距離や通勤 手段により異なります。※職員駐車場が使えないが「自家用車で通勤を希望する」場合には 、駐車場自己確保、全額自己負担になります。〇求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては辞令を交付 します。〇応募状況により、申込期限前に求人を締め切る場合があります。○制度改正等により、報酬等が改定される場合があります。ハローワーク紹介後、応募書類を下記住所宛に郵送により提出してください。〒975-0031福島県南相馬市原町区錦町1-30福島県相双保健福祉事務所 総務企画課○応募状況により申請期限前に求人を締め切る場合があります。☆副業に関しては届け出が必要となりますのでご相談ください。○地方公務員法第16条に定める欠格条項に該当する場合には応募 できませんのでご注意ください。 [受付年月日] 2025年11月14日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 相双公共職業安定所 |
| 社 名 | 福島県相双保健福祉事務所 |
|---|---|
| 事業内容 | 保健福祉行政。 |
| 所在地 | 〒975-0031 福島県南相馬市原町区錦町1丁目30 |
| 従業員数 | 企業全体:25,000人 就業場所:64人 うち女性:37人 うちパート:8人 |


