仕事No. | 07120-01771351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 南相馬福祉会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福島県南相馬市原町区高見町2丁目70番地原町東地域包括支援センター |
交 通 | JR常磐線 原ノ町駅 |
業務名 | 生活相談員【正社員】 |
仕事内容 | ○相談援助○介護保険申請外各種申請手続き代行○関係機関との連絡調整等*地域包括支援センターは、地域の高齢者の総合相談窓口としての 機能を担っており、専門職として持たれているご自身のスキルを 活かせる仕事です。*変更範囲:業務に関する範囲 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 介護施設での経験。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 その他の福祉・介護関係資格 必須 社会福祉士又は社会福祉主事任用資格のどちらか必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 112日 |
給 与 | 173,300円〜251,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限のため。 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・36協定届出済み*賞与は、有資格者は、4ヶ月分の支給(前年度実績)とな ります。*職員旅行や懇親会・体育交流事業、脳ドック・がん検診費用の 助成、勤続報奨金支給等、メリットが多くあります。職員からは 家庭の事情を考慮してもらえる等バックアップがあり、働きやす い環境と評価されています。*給与の支払について、基本給は当月21日払い、手当は翌月21 日払いとなります。※ハローワーク紹介時に面接日時を決定します。面接時に応募書類 を持参してください。※求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働 条件通知書を交わしてください。 [受付年月日] 2025年6月13日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 相双公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 南相馬福祉会 |
---|---|
事業内容 | 特別養護老人ホーム福寿園、万葉園、梅の香の施設経営及びデイサービスセンター、ホームへルプサービス、在宅福祉サービス事業の運営 |
所在地 | 〒975-0033 福島県南相馬市原町区高見町2丁目70番地 |
従業員数 | 企業全体:250人 就業場所:101人 うち女性:77人 うちパート:20人 |