仕事No. | 07120-01663651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 南相馬市役所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 福島県南相馬市原町区本町二丁目27番地(南相馬市役所) |
交 通 | JR常磐線 原ノ町駅 |
業務名 | 地域おこし協力隊「空き家コンシェルジュ」 |
仕事内容 | ○空き家・空き地に関する相談対応(適正管理・流通に向けた相談も含む)〇空き家等に関する各種支援制度等の案内・対応〇空き家利活用に取り組む団体や、各区行政区長・地域の住民と連携し、適正管理、利活用に向け、市内の空き家・空き地の状況・実態等を把握するための調査(所有者の調査等も含む)〇空き家・空き地の管理・利活用事業の企画立案〇その他空き家・空き地の適正管理・利活用に寄与する業務他 ★変更範囲:なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 3大都市圏をはじめとする都市地域※に住所を有し、かつ生活の本 拠を置いている方で任用後、南相馬市に住所を移すことができる方 [必要な免許・資格] 免許・資格名 宅地建物取引士(旧:宅地建物取引主任者) あれば尚可 一級建築士 あれば尚可 二級建築士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 198,000円〜217,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(共済組合) [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:募集要項により年齢の条件を規定している |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *駐車場代1000円/月*賞与は勤務期間・勤務実績を考慮のうえ支給。☆応募資格:三大都市圏をはじめとする都市地域に住所を有し、かつ生活の本拠を置いている方。 現在のお住まい(住民票を置いている地域)に条件があります。 詳しくは、総務省「地域おこし協力隊特別交付税措置に係る地域」をご覧ください。☆空き家の活用に関心がある方、接客や相談など、人とコミュニケーションをとるのが好きな方、これらの業務に従事した経験がある方、または今後携わる意欲がある方の応募をお待ちしております。※不動産に関する資格を有する方を優先いたします。(宅建士、建築士等)※任用開始日は、要相談。※募集期間:随時受付※募集人員に達した場合は、募集を終了します※持参の場合、受付時間は平日8:30~17:15までとします☆提出書類は、指定の応募申込書(市HPからダウンロード)、住民票抄本、運転免許証の写し。 ★住民票を南相馬市へ移せる方 ※紹介状電子不可 [受付年月日] 2025年6月6日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 相双公共職業安定所 |
社 名 | 南相馬市役所 |
---|---|
事業内容 | 公務全般 |
所在地 | 〒975-8686 福島県南相馬市原町区本町2丁目27 |
従業員数 | 企業全体:1,535人 就業場所:13人 うち女性:3人 うちパート:0人 |