仕事No. | 07050-04210351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 牧人会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 福島県安達郡大玉村大山字堂ヶ久保29-2就労継続支援B型事業所「あだち共労育成園」 |
交 通 | 東北本線 杉田駅 |
業務名 | 生活支援員(あだち共労育成園) |
仕事内容 | 知的障がい者の方への作業支援・生活支援を行います。・作業現場での利用者の見守りと作業管理作業内容は、木工・縫製・受託作業・清掃作業を行っています。経験のない方でも丁寧ご指導いたします。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 介護・福祉職の経験者は優遇 経験あれば尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格名 中型自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 105日 |
給 与 | 209,636円〜224,560円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 1.施設見学は可能です。事前にハローワークにご連絡ください。2.賃金体系…1年後から日給体系。ただし、年度途中採用の場合は、1年経過後の翌年度4月からとなります。3.賞与は、処遇改善手当として、6月、12月、3月に、それぞに10日、20日、10日分の支給見込みです。4.年度途中採用の場合には、一旦年度末の3月31日までの契約とし、以降1年毎の契約となります。※随時受付しています。 [受付年月日] 2025年9月25日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 白河公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 牧人会 |
---|---|
事業内容 | 児童福祉施設、障害福祉施設及び児童デイサービス事業所 |
所在地 | 〒961-8061 福島県西白河郡西郷村大字小田倉字上上野原158-1 |
従業員数 | 企業全体:220人 就業場所:9人 うち女性:5人 うちパート:4人 |