仕事No. | 07022-01722451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 有限会社 吉田工業 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | ◇いわき市、大熊町、富岡町、南相馬市他(東北地方・北陸地方・京浜・京葉地区への出張あり) |
業務名 | 移動式クレーンオペレーター |
仕事内容 | 発電所の建設現場における重機のオペレーター業務をご担当いただきます。主に25tの移動式ラフタークレーンを使用します。【主な仕事内容】◆重機の運転・操作(移動式クレーン)◆天井クレーンを使用した機器の搬入・据え付け作業◆資材の運搬・搬入作業 ◆機材の点検・整備 等オペレーター業務がないときは現場の作業に入ることもあります※大手メーカーや工事会社で幅広い現場経験を積めます※タービンのクレーンオペレーターとして長く活躍できます◎トライアル雇用併用求人(3ヶ月、同条件)◎変更範囲:変更なし★若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業★PRシートあり |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 移動式クレーン運転士の経験3年以上 天井クレーンの実務経験(あれば尚可) [必要な免許・資格] 免許・資格名 大型特殊自動車免許 必須 移動式クレーン運転士 必須 クレーン・デリック運転士(クレーン限定) あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 115日 |
給 与 | 273,000円〜450,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が65歳 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◆創業50年余の信頼と実績力・タービン据付の専門企業として大型案件を継続的に受注中・復興・除染作業に従事し、地域復興にも力を入れています◆厚生労働省のユースエール認定企業・完全週休2日制/土日休み/残業は月平均10時間・有休取得率93%(年間取得日数16日)◆入社後のキャリアプランクレーン・デリック運転士として腕を磨きたい方、タービンの吊り上げ技術の習得など、長期的なキャリア形成を支援します◆出張に対するサポート体制・出張手当有りで給与アップ/宿泊先は会社が手配(個室)・頻度:年0回から5回/期間:平均1週間~1ヶ月(案件によっては3ヶ月から6ヶ月の長期出張もあります)・地元の現場がある場合は極力地元現場に従事◆こちらの求人に関わる手当(日額)・天井クレーン:1,000円/日・移動式クレーン:1,000円/日※当社ホームページにて給与シミュレーションができます。◆家具家電付きの社員寮完備!・引越し費用10万円、地元への帰省費用5万円の補助あり [受付年月日] 2025年9月19日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] いわき公共職業安定所 勿来出張所 |
社 名 | 有限会社 吉田工業 |
---|---|
事業内容 | 1974年創業。全国各地の火力及び原子力発電所のメンテナンス業務を主力としている会社です。発電所設備の据付、保守、各種建設工事を総合的に担っています。 |
所在地 | 〒974-8261 福島県いわき市植田町西荒田24-1 |
従業員数 | 企業全体:64人 就業場所:56人 うち女性:7人 うちパート:0人 |