仕事No. | 07022-01270051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 常磐火力産業 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福島県いわき市岩間町塚原76 |
交 通 | JR常磐線植田駅 |
業務名 | 技術系総合職 |
仕事内容 | *発電附帯設備(脱硫、灰処理、水処理、及び石炭、重油、 炭化燃料の受入・払出設備等)の運転・保守業務*脱硫中央操作室又は運炭指令室での制御盤の監視及び パトロール等*屋内貯炭場での重機運転*建設業および消防設備等保守業における請負工事業務等変更範囲:会社の定める業務(技術系範囲内) |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 工業系高校または工業系大学卒 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜21時15分(2)21時00分〜08時15分 [休憩時間] 120分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 136日 |
給 与 | 180,700円〜308,100円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜40歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図る観点、深夜業務の原則禁止 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *【労働時間】の就業時間は、環境技術課・燃料課(二交替勤務制 )のものであり、環境営業課・電気課・機械課の就業時間は 8:00~16:40(休憩60分)、休日は土日祝および 当社指定の休日になり年間休日数は124日(令和7年度)に なります。*二交替勤務制の就業時間に関しては、労働基準監督署に就業規則 変更の届出にて許可を得ています。*マイカー通勤、通勤手当の支給は当社から2km以上ある方に限 ります。駐車場あり(無料)*年次有給休暇は、毎年4月1日に入社3年未満は15日、 3年以上は20日付与します。ただし、中途採用に関しては 採用月により按分して付与します。 [受付年月日] 2025年7月14日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] いわき公共職業安定所 勿来出張所 |
社 名 | 常磐火力産業 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 常磐共同火力株からの受託業務(脱硫設備等運転保守外)、工事請負業務(建設業・消防設備等保守業)、商品販売業務(フライアッシュ・石こうの販売) |
所在地 | 〒974-8222 福島県いわき市岩間町塚原76 |
従業員数 | 企業全体:189人 就業場所:189人 うち女性:14人 うちパート:6人 |