仕事No. | 07022-01171651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | いわきエコ・パルプ株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福島県いわき市南台4丁目3-6いわき大王製紙株式会社内 |
交 通 | JR常磐線 植田駅 |
業務名 | 紙製造三交替構内作業員【年次休取得率90%以上】 |
仕事内容 | フォークリフトやホイルローダー(3t以上)を使い、原料古紙及びボイラー燃料の受入れ、保管、供給作業を担当します。*入社後3ヶ月以上、業務を習得できるまでは配属部署で 必要な知識作業を実際に現場で教育担当者から学びます。 未経験の方でも職場になじめるよう丁寧に指導します。*仕事に必要な資格取得費用は全額会社負担します。※仕事の内容詳細については面接時に説明致します。☆応募前の見学可:ハローワークから予約ができます。◎トライアル雇用併用求人変更範囲:事業所が定める範囲(職種自体は変わらず) |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 あれば尚可 クレーン特別教育、大型免許があれば尚可 普免は通勤用 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)07時00分〜15時15分(2)15時00分〜23時15分(3)23時00分〜07時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 110日 |
給 与 | 219,800円〜253,940円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:満18歳に満たない者の深夜業務禁止 定年が6 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *交替勤務者であっても常昼勤務に異動する可能性あり。*経験の有無に関わらず、しっかり安全教育します。*前年度の年次有給休暇取得率の実績は平均91.0% (17日/人 取得)でありワークライフバランスの実現を 目標に休日が取りやすい体制を進めています。*有給休暇制度が多数あります。*健康診断受診後の再検査及びガン検診等の検査費用を支給します*JOYFITと法人契約しており月額2200円で利用できます*昨年度月平均残業時間は19時間でゆとりある生活に努めてます*社内で必要な物品(保護具、消耗品、被服等)は支給されます。*残業代は1分単位で付与します。*その他、ハッピーワ-クいわき加入により近郊施設が安価に利用 でき、休業補償制度を受けられる等、福利厚生が充実しています*給与例 月給25万円年収380万円 勤続5年目23歳独身 月給30万円年収451万円 勤続4年目35歳扶家有*トライアル雇用:3ヶ月、同条件 [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] いわき公共職業安定所 勿来出張所 |
社 名 | いわきエコ・パルプ株式会社 |
---|---|
事業内容 | エリエールでお馴染みの大王製紙(株)のグループ会社として紙製造(段ボール等)の原料及びボイラー燃料の受払業務を行ってます宅配で欠かせない段ボールは景気に左右されず成長する産業です。 |
所在地 | 〒974-8242 福島県いわき市南台4丁目3-6 いわき大王製紙株式会社内 |
従業員数 | 企業全体:115人 就業場所:103人 うち女性:9人 うちパート:0人 |