発電所の施工管理スタッフ/上越事業所:【上越事業所】新潟県上越市新光町(有限会社 吉田工業)(ハローワーク いわき)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

発電所の施工管理スタッフ/上越事業所の業務:【上越事業所】新潟県上越市新光町での勤務(ハローワーク いわき)

仕事No. 07022-01004451
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 有限会社 吉田工業
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 【上越事業所】新潟県上越市新光町2ー3ー8オフィス牛木202勤務地:上越市、糸魚川市、柏崎市他※東北地方・北陸地方・京浜・京葉地区への出張あり
業務名 発電所の施工管理スタッフ/上越事業所
仕事内容 原子力や火力発電所内のプラント設備の建設・補修工事における施工管理業務をご担当いただきます。【主な仕事内容】◆現場管理全般(工程、安全、品質) ◆現場社員の労務管理◆各施工業者との打ち合わせ ◆施工写真の撮影、整理◆現場作業員の宿舎手配 ◆書類作成 等施工管理業務がないときは作業員として現場に入ることもあります※大手メーカーや工事会社で幅広い現場経験を積めます※1級施工管理技士の資格取得に向けたサポートもいたします◎トライアル雇用併用求人(3ヶ月、同条件)◎変更範囲:変更なし★若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業★PRシートあり
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 ・施工管理のご経験 ・施工管理関連の資格をお持ちの方
[必要な免許・資格]
免許・資格名 1級管工事施工管理技士 あれば尚可 2級管工事施工管理技士 あれば尚可 第一種電気工事士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時00分〜17時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
115日
給 与 273,000円〜450,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:単身用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年が65歳
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
◆創業50年余の信頼と実績力・タービン据付の専門企業として大型案件を継続的に受注中・復興・除染作業に従事し、地域復興にも力を入れています◆厚生労働省のユースエール認定企業・完全週休2日制/土日休み/残業は月平均13時間・有休取得率70%(年間取得日数12日)◆施工管理のキャリアプラン・受験資格に必要な研修費や受験料は会社が負担します・国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理しますので、仕事の規模が大きく、確実な成長につながります◆出張に対するサポート体制・出張手当有りで給与アップ/宿泊先は会社が手配(個室)・頻度:年0回から5回/期間:平均1週間~1ヶ月(案件によっては3ヶ月から6ヶ月の長期出張もあります)・地元の現場がある場合は極力地元現場に従事◆こちらの求人に関わる手当・施工管理:20,000円/月(有資格者で選任された場合)※当社ホームページにて給与シミュレーションができます◆UIターン大歓迎!・引越し費用10万円、地元への帰省費用5万円の補助あり
[受付年月日]
2025年6月2日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
いわき公共職業安定所 勿来出張所

社 名 有限会社 吉田工業
事業内容 1974年創業。全国各地の火力及び原子力発電所のメンテナンス業務を主力としている会社です。発電所設備の据付、保守、各種建設工事を総合的に担っています。
所在地 〒974-8261 福島県いわき市植田町西荒田24-1
従業員数 企業全体:64人 就業場所:56人 うち女性:7人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加