| 仕事No. | 07021-04233051 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 独立行政法人 国立病院機構 いわき病院 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 福島県いわき市小名浜野田字八合88-1 |
| 交 通 | JR常磐線 泉駅 |
| 業務名 | 言語聴覚士 |
| 仕事内容 | *入院患者及び外来患者さんに対し、病気や生まれつきの障害など によって『話す』『聞く』『食べる』『飲み込む』ことに不自由 がある人に対して、言語能力や聴覚能力などのを回復させるリハ ビリを行います。研修制度充実しています。・勤務は当院勤務表により、週38.75時間、原則4週で8日休 みの勤務になります。・希望の方には、応募前事前見学対応します。(ハローワーク窓口 から予約下さい)*既に育児休業中のため、引継無しで随時採用となります |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 資格取得後の経験年数3年以上 [必要な免許・資格] 免許・資格名 言語聴覚士 必須 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
| 給 与 | 213,800円〜213,800円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・日本国籍を有する事等、国家公務員法第38条に該当するもので はない事。・賞与は、各職員の平均です。・通勤手当(距離に応じて)・服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則に準じます。・健康保険、厚生年金は国家公務員共済組合に加入します。・36協定、監督署に届出済み。・応募について ハローワークから連絡のあとに応募書類 (願書は自筆)を郵送または、持参下さい。 面接に関して連絡しますので、応募書類には、日中連絡可能な連 絡先も記載願います。・応募者多数の場合は、期限前でも取り消しする場合があります。 [受付年月日] 2025年11月18日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] いわき公共職業安定所 小名浜出張所 |
| 社 名 | 独立行政法人 国立病院機構 いわき病院 |
|---|---|
| 事業内容 | 病院(2019年2月にいわき市平豊間地区から移転しました) |
| 所在地 | 〒971-8126 福島県いわき市小名浜野田字八合88-1 |
| 従業員数 | 企業全体:70,000人 就業場所:182人 うち女性:129人 うちパート:17人 |


