仕事No. | 07021-01719251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 ケミクレア 小名浜工場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福島県いわき市泉町下川字大剣1-133 |
交 通 | JR常磐線 泉駅 |
業務名 | 【未経験者歓迎】生産管理職(モノづくりに直接関われる仕事 |
仕事内容 | 生産管理職には、製造業務を中心として当社の製品生産に直接関わる6つの仕事があります。入社後はメーカーの中心である製造業務からスタートし、数年後には製造業務の前後の工程等興味をもった仕事を担当して幅広く経験を積み、専門性を高めていくという自己成長できる仕事です。6つの仕事の主な役割は以下の通りです。1、製造:5つの工場で様々な製品生産を担当2、物流:原材料の受入や管理、製品の出荷作業を担当3、環境保全:生産で排出されて廃棄物の処理を担当4、品質管理:分析機器を使用して製品の分析作業を担当5、品質保証:製品の出荷判定や品質維持作業の確認を担当6、工場運営:省エネや生産効率改善の検討を担当「変更範囲 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 危険物取扱者(乙種) あれば尚可 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 フォークリフト運転、危険物(乙種)四類があれば尚可。 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 180,000円〜250,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜35歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:下限:年少者の深夜労働の禁止、 上限:キャリア形成の為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 【キャリアアップ支援】・年に1回自分の考えるキャリアパスを会社にアピール申告できる「自己申告制度」があります。「自己申告制度」を利用し、製造オペレーター以外の生産に関わる業務(品質管理、場内物流管理、環境対策(廃棄物管理)などのローテションを通して、ご自身の志向性に合った自由なキャリア形成が可能です。・「自己啓発支援制度」では、会社が最大20万円を補助し、資格取得や通信教育等による自己啓発を支援します。【業務上必要な資格取得支援】・会社が指定する資格に合格した場合に、毎月資格手当が支給され、取得にかかった資格受験費用料、テキスト代なども支給します。・フォークリフト免許などの資格は、入社後すぐに会社が費用を負担し取得できます。【職場の雰囲気等】・製造オペレーター職は、約50名で、各工場12名前後が所属しています。様々な経歴の社員がいますが、報告・連絡・相談できる協調的な雰囲気があります。一人一人が主体性を持ち、挑戦しながら、互いを尊重し、切磋琢磨し合える職場環境を目指しています。・下記URLの動画で当社の事業・雰囲気等を紹介しています。https://youtu.be/WVpaUO0D7mY [受付年月日] 2025年5月1日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] いわき公共職業安定所 小名浜出張所 |
社 名 | 株式会社 ケミクレア 小名浜工場 |
---|---|
事業内容 | 農薬原料等の化学品、工業用殺菌剤(シャンプー・リンス・塗料・水・パルプ等の防腐剤)、医薬品(インフルエンザ薬の原料等)の研究開発・製造・販売を行っています。 |
所在地 | 〒971-8183 福島県いわき市泉町下川字大剣1-133 |
従業員数 | 企業全体:121人 就業場所:100人 うち女性:14人 うちパート:3人 |