仕事No. | 07010-10052251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 福島復興局 行政運営支援プロジェクトチーム |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 福島県双葉郡双葉町大字長塚字町西73番地4双葉町役場 |
交 通 | JR常磐線 双葉駅 |
業務名 | 【期間業務職員】市町村応援職員(復興庁福島復興局) |
仕事内容 | 令和10年4月に再開予定の新たな学校建設に関わる職員に対する、・設計・施工監理等に関する技術的な情報の提供及び関連する助言その他必要な協力。・業務に必要な知識や能力を身につけさせるための伴走的な指導。*業務の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 建築士・建築施工管理技士資格取得者、又は民間企業や自治体で教 育施設を含めた都市整備、公共施設建設、開発・建築指導の実務経 験を有し、専門的立場から助言や判断を行える経験のある方。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 一級建築士 あれば尚可 1級建築施工管理技士 あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 127日 |
給 与 | 233,200円〜252,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※応募期限:令和7年7月28日(月)必着。郵送の場合封筒表面に赤色で「市町村応援職員応募書類在中」と記載。以下提出書類。(1)履歴書(市販用紙可、3か月以内のカラー写真貼付、高校卒業以降現在までの学歴及び職歴を月単位で全て明記、日中連絡可能な連絡先(電話番号、メアド等)記入)(2)職務経歴書(様式自由、A4横書き、履歴書に記載した職歴を具体的に記載、資格免許等写し添付)(3)志望理由書(様式自由、A4横書き800文字程度で、これまでの経験を踏まえた志望理由、採用後の抱負等記入)※採用予定者が所属していた企業との契約の締結、履行等に関する事務が含まれるか確認し、該当する場合は採用の対象外となります。※採用予定者には学歴・職歴の証明書類を提出していただくことがあります。※服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。※令和7年8月4日(月)までに連絡がない場合には、1次選考の結果が不合格となります。※1次選考合格者には面接日時等をご連絡させていただきます。面接方法は福島復興局に来ていただくかオンライン(Teams)のどちらかとなります。 [受付年月日] 2025年7月14日 [紹介期限日] 2025年7月28日 [受理安定所] 福島公共職業安定所 |
社 名 | 福島復興局 行政運営支援プロジェクトチーム |
---|---|
事業内容 | 東日本大震災からの復興のための施策に関する基本的な方針に関する企画立案等。関係地方公共団体が行う復興事業への国の支援、その他関係行政機関が講ずる復興のための施策の実施の推進等。 |
所在地 | 〒960-8031 福島県福島市栄町11-25 AXCビル7階 |
従業員数 | 企業全体:324人 就業場所:2人 うち女性:0人 うちパート:0人 |