| 仕事No. | 06040-06564751 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 佐藤建設株式会社 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 山形県鶴岡市矢馳甲33 |
| 業務名 | 土木技術者(1級又は2級) |
| 仕事内容 | ○道路・河川工事に伴う技術業務 測量 工事の施工管理 発注者との打ち合わせ等○土質改良・建設汚泥処理に伴う技術業務 土質配合試験 強打試験 資料作成 発注者との打ち合わせ等変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 高校卒業以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 土木施工管理技士経験者 [必要な免許・資格] 免許・資格名 2級土木施工管理技士 必須 1級土木施工管理技士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 90分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 111日 |
| 給 与 | 355,000円〜596,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が65歳のため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *当社は20数年前から建設発生土を土質改良し、再利用するシス テムを導入し、現在下水道工事で発生した発生土をリサイクル し、又、道路建築物の地盤改良そして建設汚泥の改良処理を行っ ていますが、施工するにあたり、配合試験確認試験等を通し、企 画・施工計画を行う業務です。これからの循環社会を見据え、貢献していく、環境にやさしい取 り組みを行っている山形県内では唯一の会社です。脱炭素社会が叫ばれている中、自然エネルギーの活用にも取り組んで、「つるおかSDGs推進パートナー」企業に登録しております。*オンライン自主応募可。(自主応募の場合は紹介状不要) [受付年月日] 2025年11月4日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 鶴岡公共職業安定所 |
| 社 名 | 佐藤建設株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | 道路・河川・下水道・公園等の公共工事を主体とする土木工事。建設発生土の改良、地盤改良、建設汚泥処理。 |
| 所在地 | 〒997-0855 山形県鶴岡市矢馳甲33 |
| 従業員数 | 企業全体:25人 就業場所:22人 うち女性:4人 うちパート:1人 |


