仕事No. | 06040-04703451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 佐藤建設株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 山形県鶴岡市矢馳甲33 |
業務名 | 土木作業員 |
仕事内容 | ○道路建設、側溝、舗装、型枠等土木工事、現場補修工事、河川の 治水など。 ○土砂の掘削、埋め戻し、盛土、ブロック積み、石積み作業など ※車輛系建設機械運転出来る方歓迎。※冬場でも庄内地方での仕事があります。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 高校卒業以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 土木作業経験者(車両系等の資格保持者優遇します。) [必要な免許・資格] 免許・資格名 2級土木施工管理技士 あれば尚可 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 あれば尚可 小型移動式クレーン運転技能者 あれば尚可 車両系等の資格あれば尚 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 111日 |
給 与 | 262,000円〜330,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が65歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *当社は20数年前から建設発生土を土質改良し、再利用するシステムを導入し、現在下水道工事で発生した発生土をリサイクルし、又道路建築物の地盤改良そして建設汚泥の改良処理を行っ ていますが、施工するにあたり、配合試験確認試験等を通し、企画・施工計画を行う業務です。これからの循環社会を見据え、貢献し環境にやさしい取り組みを行っている山形県内では唯一の会社です。今後の脱炭素社会に向け、自然エネルギーの活用にも取り組んでおり、「つるおかSDGs推進パートナ-」の登録企業として持続可能な社会造りに貢献しております。今年から(一般社団)建設発生土リサイクル協会を立ち上げ建設発生土の有効利用の担い手として働いてもらいたい。*オンライン自主応募可。(自主応募の場合は紹介状不要) [受付年月日] 2025年8月1日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 鶴岡公共職業安定所 |
社 名 | 佐藤建設株式会社 |
---|---|
事業内容 | 道路・河川・下水道・公園等の公共工事を主体とする土木工事。建設発生土の改良、地盤改良、建設汚泥処理。 |
所在地 | 〒997-0855 山形県鶴岡市矢馳甲33 |
従業員数 | 企業全体:25人 就業場所:22人 うち女性:4人 うちパート:1人 |