仕事No. | 06030-07292251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 山形県立産業技術短期大学校 庄内校 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 山形県酒田市京田3丁目57-4 |
交 通 | JR酒田駅 |
業務名 | 講師(情報通信システム科)【正職員】R8.4.1採用 |
仕事内容 | (1)学科・実習:基本情報技術、ソフトウェア工学、オブジェクト指向技術、データ通信実習、情報セキュリティ実習等の科目から専門性と学科教員との分担を考慮して決定(2)就職活動等支援:学生生活や就職活動の支援や指導、担任時は就職指導について主導的な立場で学生支援(3)資格試験受験指導:情報処理技術者試験の受験指導(4)地域連携活動:地域イベントへの参加や高校との高大連携、企業との連携教育等(5)学科内分担業務:学科内での、予算管理、教科担当、オープンキャンパス等のイベント担当、出前授業等の、学生の授業や実習に直接関わらない業務*熱意を持って学生を指導できる方を希望 変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 専攻について 工学又は情報学等を専攻し、博士・修士(いずれも令和8年4月1 日までに取得見込みを含む)・学士のいずれかの学位を有する方。 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 学士の学位を有する者については、5年以上の実務経験を有する者 ※博士・修士の学位を有する場合は不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 245,190円〜288,310円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,その他(共済組合加入) [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜60歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:地方公務員の募集(令和8年4月1日現在60歳以下の |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 令和7年10月27日(月)必着で、以下の提出書類を当校あて「郵送(親展扱い)」又は「持参(土曜日、日曜日及び祝日を除く午前9時30分から午後4時30分まで受付)」○履歴書(現住所、連絡先を明記のこと。)○応募資格に該当する卒業(修了)証明書及び成績証明書(修士以上の学位を有する者は学部の成績証明書を併せて提出すること。)○業績一覧(教育・研究を含む、様式自由)(論文、著書、特許、実務等、企業等における実務については、所属した部署と担当業務の概要を記載すること。)○技術者教育に関する抱負を記載した小論文(A4用紙、800字程度、様式自由)※応募者の中から書類選考により面接選考対象者を選定し、同校で11月2日(日)に面接選考(研究実績又は実務実績及び教育に関する抱負について15分程度のプレゼンテーション)を実施した上で採用候補者を選定します。※面接選考で選定された採用候補者については、12月上旬に山形県庁において人物試験等を実施して最終的に合格者を決定します。なお、上記の面接選考及び山形県庁における人物試験等の各日程については、対象者に別途通知します。 [受付年月日] 2025年10月7日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 酒田公共職業安定所 |
社 名 | 山形県立産業技術短期大学校 庄内校 |
---|---|
事業内容 | 産業構造の高度化・複雑化と経済のグローバル化の急速な進行に対応できる能力を持った人材を育成する短期大学校。 |
所在地 | 〒998-0102 山形県酒田市京田3丁目57-4 |
従業員数 | 企業全体:4,300人 就業場所:29人 うち女性:7人 うちパート:5人 |