仕事No. | 06010-15500851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社キヨスミ産研 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 山形県山形市鋳物町3番地 |
交 通 | 山形駅 |
業務名 | 廃棄物焼却プラント運転管理職員(正社員) |
仕事内容 | 24時間稼働している廃棄物用焼却プラントの巡回点検と整備補修、廃棄物の荷受けと投入等が主な業務となります。2交代勤務のため、勤務時間は1日10時間と長めですが、休日は180日以上ありますので、メリハリのある勤務が可能です。廃棄物業界が初めてという方も多いと思いますが、社員の9割以上が異業種からの転職ですのでご安心下さい。機械が好きな方、体を動かす仕事がしたい方、チームワークを意識できる方、歓迎いたします。環境を守るため、ご一緒に働ける方をお待ちしています!書籍【日本でいちばん大切にしたい会社】掲載グループ企業! ※会社見学可能です。ご希望の方はご連絡ください<変更の範囲:会社が指定する業務> |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 床上操作式クレーン運転技能者 あれば尚可 アーク溶接技能者(基本級) あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時30分〜19時30分(2)19時30分〜07時30分(3)07時30分〜17時30分 [休憩時間] 120分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 182日 |
給 与 | 220,000円〜263,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜45歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図るため、45歳以下の方を希望 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 人を財産とし、人にフォーカスした経営を行っています。詳細は当社HPに掲載しているPhilosophyをご覧ください。試用期間の3ヶ月間は、基本給のみ正式採用時よりも5000円少ない形でスタートします。試用期間終了後の給与水準額は概ね248,000円(家族手当、深夜手当、時間外労働手当、通勤手当を除く)となります。なお、これまでの職歴や経歴を鑑みて、労働条件等ご相談に応じます。また、産廃業界、焼却プラント勤務が初めての方が多いと思いますので、面接前に会社見学も受付しています。もし、求人応募に迷われている方がいれば、実際に働く場所を見ていただいてご検討下さい。 従業員の福利厚生としてナイスサポート制度に加入しています。また、社内サークル制度有り、ボウリング部やゴルフ部、ウィンタースポーツ部等のサークル活動に掛かる費用を一部会社が助成しています。※『オンライン自主応募可』*応募の際はハローワークから『紹介状の交付』を受けて下さい。 ただし、オンライン自主応募の場合は「紹介状は不要」です。 [受付年月日] 2025年9月1日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 山形公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社キヨスミ産研 |
---|---|
事業内容 | 廃棄物の収集運搬、中間処理、最終処分 |
所在地 | 〒990-2351 山形県山形市鋳物町3番地 |
従業員数 | 企業全体:90人 就業場所:84人 うち女性:17人 うちパート:7人 |