仕事No. | 06010-14638851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 国立大学法人 山形大学 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 山形県山形市小白川町1丁目4-12 |
交 通 | 山形駅 |
業務名 | 総務部プログラムコーディネーター |
仕事内容 | 「令和6年度「リカレント教育エコシステム構築支援事業」」に関する以下の業務(1)県内におけるリカレント教育情報の収集,分類及びHPの作成に関する業務(2)リカレント推進に関する会議の運営に関する業務(3)その他やまがた社会共創プラットフォームリカレント推進に関する業務(4)当該事業実施報告書の作成業務(5)その他当該事業に係る付帯業務【変更の範囲】雇入れ直後と同じ業務内容※応募の際は、ハローワークより紹介状の交付を受けてください。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 高等学校卒業以上又はそれと同等以上の学力を有する者 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 デザイン事務所,印刷会社,映像制作会社,建築・設計事務所等で の勤務 経験。大学におけるリカレント教育に携わった経験。 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 240,000円〜300,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◎応募書類は,封筒に「プログラムコーディネーター応募書類在中」と朱書きし簡易書留で郵送又は持参してください。 山形大学総務部総務課社会共創推進事務室 宛◎応募期限:適任者が決定次第、募集を締め切ります。◎雇用期間:令和7年9月1日以降できる限り早い日から令和8年3月31日まで (雇用更新はありません。)◎選考:書類による一次選考を行います。 その後,選出された方に対して面接による二次選考を行います。 採否の結果については,決定次第応募者に通知します。 面接の際の旅費等負担は,本人の負担となります。 面接日時等の詳細は個別に連絡します。◎応募書類:・履歴書(写真貼付,高等学校卒業以降の学歴,職歴を明記ください。)・志望動機(任意の様式で作成ください。) [受付年月日] 2025年8月12日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 山形公共職業安定所 |
社 名 | 国立大学法人 山形大学 |
---|---|
事業内容 | 独立行政法人の高等教育研究機関 |
所在地 | 〒990-8560 山形県山形市小白川町1丁目4-12 |
従業員数 | 企業全体:2,955人 就業場所:602人 うち女性:215人 うちパート:122人 |