仕事No. | 06010-11665551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 愛泉会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 山形県東村山郡中山町大字長崎字上町97番地1 |
業務名 | 支援員/グループホーム支援センターなかやま/嘱託職員 |
仕事内容 | 〇障がい者の方のグループホームです・地域の中での生活を支援します〇主な業務内容・食事支援・排泄支援(トイレ介助)・入浴支援・休日の余暇支援 等・買い物や外出支援のための運転業務(普通自動車)あり 慣れるまでは、添乗職員として業務していただきます・経験者、有資格者望みます。*変更範囲:会社の定める業務 *応募の際はハローワークより「紹介状」の交付を受けて下さい。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)07時30分〜16時30分(2)08時30分〜17時30分(3)11時30分〜20時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 171,650円〜176,650円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:労働基準法第61条により満18歳未満の深夜業の原則 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・有給休暇は、雇用開始の日から付与となり、採用月に応じた有給休暇日数になります。・幅広い世代の職員が活躍しています・子育てや家族介護をされる方には、シフトの要望等、可能な限り柔軟に対応いたします・資格手当:社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、公認心理士 10,000円~15,000円/月 (正規職員・嘱託職員の場合) 他、知的障害者福祉援助専門員、保育士についても資格手当有・特例処遇改善手当 9,500円/月(週40時間勤務の場合)・働きながら「学べる・資格取得を目指せる」環境づくりに努めています。例えば、通信教育を受ける職員にはスクーリングのための交通費の補助等を設けております。・インフルエンザ予防接種費用、全額事業所負担等、福利厚生にも力を入れています・施設見学随時受付しています(要事前連絡)・経験者、有資格者望みます。 [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 山形公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 愛泉会 |
---|---|
事業内容 | 障害者支援施設 相談支援事業生活介護事業 ホームヘルプ事業放課後等児童デイサービス 共同生活援助事業 |
所在地 | 〒990-0033 山形県山形市諏訪町1丁目2番7号 |
従業員数 | 企業全体:285人 就業場所:15人 うち女性:10人 うちパート:9人 |