仕事No. | 06010-08309151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 大江車体特装 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 山形県山形市相生町8-23 |
交 通 | 北山形駅 |
業務名 | 特装車車体製造スタッフ |
仕事内容 | ◆モビリティ・はたらくクルマを製造・改造・安心した日々の暮らしに必要な災害支援車や消防車、道路工事車・霊柩車・パトカー・救急車などが主な作業車種。・お客様からの希望を聞き取り、溶接・縫製・木工加工などを施 し、車体を作り上げる。 「変更範囲:変更なし」※応募の際はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・経験者大歓迎! ・溶接経験者優遇 ・同業種経験者優遇 [必要な免許・資格] 免許・資格名 大型自動車免許 あれば尚可 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 8トン限定中型自動車免許 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 75分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 111日 |
給 与 | 180,000円〜340,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が65歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 社員がより働きやすい環境を整えるため、令和7年より年間休日数を増やしました。次年度以降も段階的に増やす計画を全力で実行中です。歴史ある会社の特徴を活かし、人・地域社会のお役に立つモビリティを造っています。一方、業種や目的を超えた展示会やイベントに積極的に参加し、新規事業にも楽しくチャレンジしており、商圏も北に南にと拡大中です。人・社会に役立つ職人技術は、時代が変わっても・・時代が変わったからこそ己の一生の宝になるはずです。ぜひ、私たちと共に未来を創造しましょう! [受付年月日] 2025年5月1日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 山形公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 大江車体特装 |
---|---|
事業内容 | 特装車(はたらくクルマ)製造・改造・販売自動車幌、内張制作創業1862年はたらくクルマを造り続けている |
所在地 | 〒990-0055 山形県山形市相生町8-23 |
従業員数 | 企業全体:13人 就業場所:12人 うち女性:3人 |