仕事No. | 05070-01762751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 羽後町福祉会 ひばり野園 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 秋田県雄勝郡羽後町足田字七窪27-1 |
交 通 | 湯沢駅 |
業務名 | 生活支援員 ◆令和8年4月1日採用◆ |
仕事内容 | ◎施設に入所されている利用者様の生活全般の支援をおこなってい ただきます。1、食事の支援2、排せつの支援3、入浴の支援4、日中活動(農作業や軽作業)の支援5、通院の際の付き添い支援6、買い物や外出等の支援7、その他、一泊旅行、日帰り旅行、夏祭り、園祭などのイベント における支援などをおこなっていただきます。変更範囲:変更なし◆事前連絡のうえ、応募前の見学可能です。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時15分(2)06時45分〜15時30分(3)09時45分〜18時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 187,100円〜244,300円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とするため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 1,令和8年4月1日からの採用となります。2,正職員の採用のため、筆記試験及び面接試験を行います。 ・試験日 :令和7年9月27日 ・募集期間 :令和7年9月5日~19日まで ※受験申込みの書類については羽後町福祉会 ひばり野園総務課にて交付します。 他詳細については、以下までお問合せ下さい。 TEL 0183-62-2345 担当 土田3,他条件等 ・給与について、条件により扶養手当、住居手当あり ・他休暇制度について、年次有給休暇以外にも病気休暇、 夏季休暇、慶弔休暇、職務免除制度等あり。 これらの休暇は給与支給対象となります。 ・試用期間については採用日から半年間となります。 ・勤務シフトについて日勤、早番、遅番、夜勤等があります。 ※日勤、早番、遅番については一日の労働時間が7時間45分 夜勤は16時30分~翌日9時30分までとなります。 (月に3回~4回程度、夜勤手当一回6,000円) ・年次有給休暇は採用後15日付与。 B92 [受付年月日] 2025年9月5日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 湯沢公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 羽後町福祉会 ひばり野園 |
---|---|
事業内容 | 障害者総合支援法のもとで知的障害を持つ方々を主として入所という形で受け入れ、その方々が地域で生活できるように支援 援助・訓練等を行なっている社会福祉施設です。 |
所在地 | 〒012-1115 秋田県雄勝郡羽後町足田字七窪27-1 |
従業員数 | 企業全体:69人 就業場所:68人 うち女性:36人 うちパート:7人 |