| 仕事No. | 05060-03718451 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 秋田県立近代美術館 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 秋田県横手市赤坂字富ケ沢62-46 |
| 交 通 | JR横手駅 |
| 業務名 | 解説員 |
| 仕事内容 | ・展示作品に係る比較的軽易な解説等鑑賞支援・写真撮影、危険物持ち込み、作品接触等の監視・チケット及び図録の販売・館内及び展示内容の総合案内・災害発生時の観客誘導等*解説員9人による交替制勤務となります。「変更範囲:変更なし」 「兼業・副業:可」 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)09時15分〜16時00分(2)10時25分〜17時10分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 |
| 給 与 | 1,135円〜1,361円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【休日等に関して】年次休暇:採用2か月後5日(ただし出勤状況による)無給休暇:保育休暇等賞与 :年2回(6月・12月)計4.60か月分 (採用後1回目は減額調整あり)※過去に県の臨時職員や非常勤職員等として採用されていた方も応募できます。「応募前職場見学可能求人」【事前にハローワークからの連絡要】 B94■ハローワークより事前連絡のうえ「紹介状・履歴書・職務経歴書」を令和7年10月28日(火)午前10時必着で郵送または持参してください。応募者が5名に達した時点で締め切ります。 書類提出期限後に書類選考を行い、面接の可否等を5日以内に通知します。採用決定後、健康診断書提出のこと採用決定後、事前説明のため来館のこと(要相談)採用後、制服貸与 [受付年月日] 2025年10月20日 [紹介期限日] 2025年10月28日 [受理安定所] 横手公共職業安定所 |
| 社 名 | 秋田県立近代美術館 |
|---|---|
| 事業内容 | 秋田県にゆかりのある作家の優れた美術作品を中心に収集、保管及び展示し、併せて美術に関する調査研究及び普及活動を行う。 |
| 所在地 | 〒013-0064 秋田県横手市赤坂字富ケ沢62-46 |
| 従業員数 | 企業全体:3,200人 就業場所:27人 うち女性:19人 うちパート:14人 |


