仕事No. | 05030-03554151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 特定非営利活動法人 工房JOYさあくる |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 秋田県大館市片山町3丁目1番地56号 |
業務名 | 生活指導員・職業指導員 *職場見学可 |
仕事内容 | 就労継続支援事業所にて、障がいを持った方々のサポートに従事していただきます。〇生産活動の提供・生活訓練などの支援「業務詳細」・軽作業・農業のサポートや見守り・送迎業務(軽ワゴンAT車使用)・トイレ介助・イベント時の販売業務・レクレーション企画、補助・簡単な事務作業『変更範囲:変更なし』 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 障がい者施設・高齢者施設での就業経験 事務職経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時30分〜15時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] その他 |
給 与 | 1,000円〜1,150円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ☆職員5名・利用者さん11名の小規模な事業所です。 利用者さんと作業(軽作業・農作業)しますが、農作業の経験者 、興味のある方、明るく笑顔で利用者さんと接することができる 方歓迎します「未経験者・無資格者」歓迎です。◎年間休日108日(月8日~9日休み・夏季休暇・年末年始休暇 含む)・休日年間カレンダー有◎急な休みも対応可能:お子様の体調不良など、当日のお休みも調 整します。◎学校行事・通院などのお休みも取りやすい職場環境です。◎職場見学可能です『B92』※社会保険(健康・厚生)は加入要件を満たす場合加入します。【応募方法】 応募希望の方は、ハローワーク窓口にて事前連絡の上『履歴書・ 職務経歴書・ハローワーク紹介状』を当社宛郵送または持参くだ さい。書類選考後、選考の可否及び面接日時をご連絡いたします [受付年月日] 2025年9月9日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 大館公共職業安定所 |
社 名 | 特定非営利活動法人 工房JOYさあくる |
---|---|
事業内容 | 障害者自立支援法による就労継続支援B型(非雇用)事業、室内軽作業、石鹸製造の作業を行っています。 ※兼業(短時間就労等)不可 |
所在地 | 〒017-0872 秋田県大館市片山町3丁目1番地56号 |
従業員数 | 企業全体:5人 就業場所:5人 うち女性:2人 うちパート:1人 |