仕事No. | 05020-02788651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 ウォーターエージェンシー 東北オペレーションセンター能代浄水事業場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 秋田県能代市字仁井田白山102仁井田浄水場 |
交 通 | 東能代駅 |
業務名 | 水道施設運転監視及び機器類保守管理業務 |
仕事内容 | ◇浄水場は24時間365日清浄な水を供給しています。 水道施設の運転監視操作、機器点検、保守、機能維持が主な 仕事です。*施設、ポンプ場の巡回点検(社用車AT軽ワゴン車・軽トラック 等を使用し、能代市内を巡回します)*中央監視室でのモニター監視及び運転調整*夜勤業務は2名体制で行います。(月7~8回) 基本『日勤⇒夜勤⇒夜勤明け⇒休み』のローテーション◎研修を行いますので、経験のない方でも安心してご応募下さい。◎正社員登用の可能性もあります。採用後1年経過後に本人の意志 確認をし、試験等を行います。◎応募前の職場見学も可能です。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 高卒以上(工業系歓迎) [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 電気・機械などの点検知識 [必要な免許・資格] 普通自動車免許(AT限定可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時15分(2)17時00分〜08時45分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 106日 |
給 与 | 217,500円〜217,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:年少者の深夜業禁止 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *契約更新上限年齢64歳*作業着、防寒着、安全保護具等、貸与*水道法に基づき定期健診(検便)を実施します(会社負担)*交通費は、通勤距離が片道2kmから支給の対象となります。*マイカー通勤には任意保険加入(対人・対物無制限)が必須です*自転車通勤には、賠償額2千万円以上の損壊賠償責任保険に加入 する必要があります。*自転車通勤も片道2kmから通勤費の支給対象となり一律200 0円です。*給与明細書の取り扱いや、休暇申請の仕方についてはすべて電子 化しておりますので、この点からもパソコンが扱えることが必要 です。*ソーダ灰25kg袋を1作業12袋を人力運搬して、溶解する作 業が、月4回程度有ります。その他薬品入荷の際には人力で20 0袋を荷解きをして積み下ろす作業が年5回有ります。※応募希望の方は、事前にご連絡のうえ、先に「ハローワークの紹 介状」と「履歴書(写真添付)」を郵送または持参して下さい。 書類選考のうえ、後日、選考結果及び面接日時等をご本人へ連絡 いたします。 [受付年月日] 2025年8月1日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 能代公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 ウォーターエージェンシー 東北オペレーションセンター能代浄水事業場 |
---|---|
事業内容 | 県及び市町村が建設した浄水場、下水処理施設、その他関連施設の運営管理(機器の保全、運転、監視、水質分析等)。本社東京都新宿区 |
所在地 | 〒016-0111 秋田県能代市字仁井田白山102 仁井田浄水場 |
従業員数 | 企業全体:2,786人 就業場所:12人 うち女性:1人 うちパート:2人 |