| 仕事No. | 05010-18344851 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 秋田県教育庁 特別支援教育課 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 秋田県大館市比内町達子字前田野1-2比内支援学校 |
| 交 通 | 扇田駅駅 |
| 業務名 | 養護教諭(臨時)【比内支援学校】 |
| 仕事内容 | 特別支援学校における臨時養護教諭変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 養護教諭免許(専修・1種・2種) 必須 看護師免許や保健体育教諭免許のみの所持者は、要相談。 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 勤務時間 |
(1)08時20分〜16時50分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
| 給 与 | 210,383円〜335,565円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:公務災害補償,厚生年金,その他(公立学校共済) [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・退職金制度は、勤続6カ月で適用。賞与は、勤務期間等により変動します。年次有給休暇は採用時に8日付与します。・応募希望の方は、ハローワーク窓口から事前連絡の上、下記(1)(2)を郵送してください。(3)(4)は、秋田県公式HP「美の国秋田ネット」から「令和7年度臨時的任用教員」と検索して様式をダウンロードし、担当あてにメールで送付(郵送も可)してください。<応募書類>(1)紹介状 (2)免許状の写し (3)R7登録申込書 (4)R7個人カード※(3)(4)のメール送付が難しい場合は、(1)(2)と一緒に郵送してください。・書類が確認でき次第、面接日時等を連絡いたします。・詳細については、「美の国秋田ネット」内の「令和7年度臨時的任用教員等採用候補者登録申し込み案内」をご覧ください。※ご質問等は特別支援教育課で承ります。学校に直接連絡することはお控えください。 [受付年月日] 2025年10月23日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 秋田公共職業安定所 |
| 社 名 | 秋田県教育庁 特別支援教育課 |
|---|---|
| 事業内容 | 公務 |
| 所在地 | 〒010-8580 秋田県秋田市山王3丁目1番1号 |
| 従業員数 | 企業全体:3,200人 就業場所:100人 うち女性:70人 うちパート:11人 |


