仕事No. | 05010-16616851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 日本製紙 株式会社 秋田工場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 秋田県秋田市向浜2丁目1-1 |
業務名 | 電気・計装設備メンテナンス |
仕事内容 | <仕事内容>製紙マシンやボイラー・タービン設備等電気・計装設備の保守・点検を担っていただきます。 <業務内容>(1)電気・計装設備の保守及び点検業務 (2)電気・計装設備故障復旧対応 (3)修繕工事の手配、作業監督、検収*変更範囲:会社の定める範囲*OJTリーダー制度有り 入社後1年間のマンツーマン指導有 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 電気電子系であることが望ましいが必須ではありません [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
フレックスタイム制(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 185,000円〜314,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜35歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期キャリア形成のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【就業時間について】(フレックスタイム制) フレキシブルタイム 7:30~19:00、コアタイムなし ※試用期間中(3ヶ月)は対象外【特別に支払われる手当】 家族手当 :1人につき 11,000円 住宅手当 :8,500円~17,000円 呼出手当 :3,500円(1回あたり) *「紙」は生活に欠かせない、あらゆるものに使われています。 ネット通販で不可欠な「段ボール」の需要は世界で上昇中。 世界中の人々を支える「紙づくり」をしています。*長く勤められるよう、社員をサポートする制度が多数あります。 ・入社時に年次有給休暇20日付与(取得実績:84.5%) ・年休積立制度(治療や介護に使用可)、独身寮・社宅有り※基本給は当社賃金規則に基づき、 経験・資格・年齢等を勘案して決定いたします。※マイカー通勤必須 (通勤手当支給あり、工場内駐車場有り:自己負担なし)【オンライン自主応募可能求人】 [受付年月日] 2025年9月29日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 秋田公共職業安定所 |
社 名 | 日本製紙 株式会社 秋田工場 |
---|---|
事業内容 | 紙パルプ製造業 日本製紙の中核工場として、段ボールの原紙、パルプを生産しています。再生可能な木質資源を用いた循環型産業であり、木くず・廃液等を燃料とした発電にも取り組んでいます。 |
所在地 | 〒010-1601 秋田県秋田市向浜2丁目1-1 |
従業員数 | 企業全体:4,938人 就業場所:193人 うち女性:8人 うちパート:0人 |