仕事No. | 05010-16102251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益財団法人 秋田市総合振興公社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 秋田県秋田市河辺豊成字虚空蔵大台滝1-1 |
交 通 | 秋田駅 |
業務名 | 資源化物等及び粗大ごみ収集作業員 |
仕事内容 | ○秋田市全域の空きびん、空き缶を収集する仕事です。○秋田市全域の粗大ごみを収集する仕事です。 2トントラック・4トン塵芥車の運転業務(免許ある方)*制服貸与変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 170,000円〜170,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *65歳が雇い止めとなります。*通勤手当は給与規程に基づき、距離別に支給 (2,600円~38,100円)※手当の詳細。62歳以下の方のみ 扶養手当:配偶者3,000円 子1名につき11,500円 寒冷地手当(11月~3月):8,200円~19,800円 住居手当:上限27,500円(持ち家の方はなし、賃貸契約の方のみ)*応募希望の方はハローワーク窓口より事前連絡のうえ、応募書類(履歴書、職務経歴書、ハローワーク紹介状)を当法人あて郵送または持参してください。 ※)面接はリサイクルプラザで行います。 ※)採否結果は面接者全員に書面にて通知します。 ※)応募者が多数となった場合は、紹介期限日より前に募集を打ち切る場合があります。 [受付年月日] 2025年9月11日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 秋田公共職業安定所 |
社 名 | 公益財団法人 秋田市総合振興公社 |
---|---|
事業内容 | 資源化物等の収集処理事業、公園緑地等の維持管理運営事業、ゴルフ場の管理運営事業、建築確認検査に関する事業その他収益事業。 |
所在地 | 〒019-2614 秋田県秋田市河辺豊成字虚空蔵大台滝1-1 |
従業員数 | 企業全体:158人 就業場所:48人 うち女性:4人 うちパート:2人 |