仕事No. | 05010-12958751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 秋田県庁 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 秋田県秋田市山王4丁目1-1ほか |
業務名 | 秋田県職員(職務経験者) |
仕事内容 | 秋田県職員(正職員)として勤務していただきます。採用区分、職務内容は次のとおりです。(※変更範囲:変更なし)行政、教育行政:企画・立案、経理、予算、広報、調査、指導、 渉外・折衝等農学(一般):農業振興、農産物の生産技術指導、担い手育成、 試験研究等農業農村工学:農地・水路等の整備、農村振興、計画策定・積算、 工事監督等林学:森林整備、治山・林道施設の整備、木材の加工・利用促進、 森林病害虫対策、木育・林業技術の普及等土木:道路・河川・ダム・空港・港湾・下水道等の整備・維持管理 、計画、設計・積算等 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 民間企業等や、国家公務員、地方公務員(秋田県外の地方公共団体 に限る。)の職務経験年数が5年以上必要(令和7年8月20日時 点) [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 249,156円〜318,545円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:21歳〜61歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:地方公務員法に基づく募集のため適用除外/定年年齢62歳 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 18人 [求人に関する特記事項] 詳細は「令和7年度秋田県職員採用大学卒業程度試験(職務経験者枠)受験案内」を必ず確認してください。https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/2040*受付期間 令和7年7月25日(金)8:30 ~8月20日(水)17:00*申込方法 インターネット(電子申請サービスからの申請) ※オンラインより応募状況が確認できるため紹介状郵送不要。*採用数の内訳 行政:10人、農学(一般):1人、農業農村工学:1人、 林学:1人、土木:2人、教育行政:3人 [受付年月日] 2025年7月25日 [紹介期限日] 2025年8月20日 [受理安定所] 秋田公共職業安定所 |
社 名 | 秋田県庁 |
---|---|
事業内容 | 地方公務 |
所在地 | 〒010-0951 秋田県秋田市山王4丁目1-1 |
従業員数 | 就業場所:3,400人 うち女性:800人 |