仕事No. | 04080-02299451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 気仙沼市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 宮城県気仙沼市東新城2丁目1-2(気仙沼市社会福祉協議会内)気仙沼・南三陸地域福祉サポートセンター |
業務名 | 生活支援員 |
仕事内容 | ○支援計画に基づいて利用者(認知症、知的障害、精神障害等の理 由により、判断能力が不十分な方)に対し、下記のお手伝いをし ていただきます。 ・日常生活に必要な預貯金の払い戻し、預入れ・施設利用料、医療費、公共料金などの支払い・定期的な訪問による見守り など※訪問時には自家用自動車を使用していただきます。 燃料費は走行距離に対して規定により支給します。 (自動車保険加入必須)【変更範囲】変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
[休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,000円〜1,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 「雇止め規定あり」※事前に必要書類(履歴書、ハローワーク紹介状)を事業所宛て郵 送若しくは持参して下さい。書類選考後こちらから連絡いたしま す。※履歴書は専用様式があり、当協議会でお渡しします。 電話連絡の上、お越し下さい。※マイカー通勤:通勤手当は事業所規定による。※動喫煙対策あり:禁煙*就業日数は、担当する利用者に応じて変動します。※ほぼ午前中で活動は終わります(担当利用者によっては午後の活 動もあり)ので、副業可能です。また、子育て中の方も働きやす い時間帯です。 [受付年月日] 2025年8月18日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 気仙沼公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 気仙沼市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 社会福祉事業、福祉教育事業、資金貸付等事業、援護事業、生活支援事業、障がい福祉事業、介護保険事業、在宅福祉事業、市受託事業等 |
所在地 | 〒988-0066 宮城県気仙沼市東新城2丁目1番地2 |
従業員数 | 企業全体:182人 就業場所:28人 うち女性:19人 うちパート:5人 |