仕事No. | 04060-01288851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 細倉金属鉱業 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 宮城県栗原市鶯沢南郷荒町48番地 |
交 通 | *駅 |
業務名 | 営業(購買・調達・製品出荷・管理)業務 |
仕事内容 | ○主な業務 資材物品の調達、製品出荷、廃バッテリー等の原料購入※将来の業務内容の変更範囲:変更なし。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
フレックスタイム制(1)08時00分〜17時00分(2)06時00分〜20時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 184,350円〜224,250円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜35歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:キャリア形成を図る為、若年者の募集・採用をする為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【健康経営優良法人2024】(日本健康会議)*経営的な視点から従業員の健康維持、増進に積極的に取り組む 法人として認定を受けている事業です。*【休暇等】 有休休暇は、入社時に付与しますが日数に関しては面接時にご 説明いたします。(制度上、一斉付与のため) ・各種手当等:有給、忌引、リフレッシュ、結婚、妻分娩*【健康保険】インフルエンザ予防接種補助(上限2,000円) 家庭常備薬斡旋*【福利厚生】 ・団体保険(3大疾病等)の加入 3大疾病(がん、心疾患、脳疾患)等に罹患した場合、社員 に保険金が支払われる保険制度。保険料は全額会社負担。 ・スポーツ施設利用補助(上限2000円)【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては、必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面の確認をして下さい。(労働基準法第15条第1項に基づく) [受付年月日] 2025年5月1日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 築館公共職業安定所 |
社 名 | 細倉金属鉱業 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 銅貴金属製錬所より発生する中間生産物及び廃鉛バッテリーから電気鉛・鉛合金、錫の製造、細倉鉱山・坑廃水処理・たい積場・発電所・変電所・専用用水等の維持管理 |
所在地 | 〒989-5402 宮城県栗原市鶯沢南郷荒町48番地 |
従業員数 | 企業全体:179人 就業場所:179人 うち女性:21人 うちパート:7人 |