仕事No. | 04030-03014151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 宮城利府掖済会病院 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 宮城県宮城郡利府町森郷字新太子堂51 |
交 通 | 東北本線 利府駅 |
業務名 | 一般事務員(総務) |
仕事内容 | ○総務・庶務業務全般となります。 ・各種申請書類、保険書類等作成・手続き ・職員入職時オリエンテーション ・給与計算 ・その他庶務業務(社有車を使った外出もあり)※丁寧に指導いたします。 医療業界が未経験の方も安心してご応募いただけます。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 病院以外の一般企業での総務経験があれば尚可 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時00分(2)08時30分〜12時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 103日 |
給 与 | 157,820円〜225,200円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とするため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *有給休暇について入職時に付与(4月入職の場合は15日付与、入職時期により変動) 日数は入職月によります。 掖(えき)はわきから助ける、済(さい)は救うこと・助けることを意味します。この掖済の理念を持つ「一般社団法人日本海員掖済会」は、明治13年8月に設立された、我が国で最も古い歴史のある公益法人です。掖済会の設立当初は、船員を対象とした医療事業、職業斡旋事業、宿泊施設の提供などの援護事業を行っております。現在は、船員のみならず地域社会全般にわたって医療事業を主体とした福祉事業と船員に対する福利厚生事業などを行っております。なお、掖済会病院は全国8ヶ所の主要港に開設されており、海上の船員が急病や大ケガをした場合に無料で相談できる無線医療助言通信に掖済会8病院は貢献しております。 宮城利府掖済会病院は、掖済会の理念をもとにして「安全・適切・親切」な医療の実践を院是としております。医療水準をたもち、信頼される病院を目指して全職員一丸となって努力し社会に貢献致します。 [受付年月日] 2025年7月31日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 塩釜公共職業安定所 |
社 名 | 宮城利府掖済会病院 |
---|---|
事業内容 | 内科、消化器科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、人工透析、呼吸器科、循環器科、リハビリテーション科、漢方内科、洋上救急業務。公益社団法人日本海員液済会(本部:東京都中央区) |
所在地 | 〒981-0103 宮城県宮城郡利府町森郷字新太子堂51 |
従業員数 | 企業全体:3,200人 就業場所:134人 うち女性:95人 うちパート:20人 |