仕事No. | 04030-02200551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般社団法人 めるくまーる |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 宮城県黒川郡大郷町味明字桶場上35 |
業務名 | 障害児・者 福祉スタッフ(指導員・保育士) |
仕事内容 | ・障害のあるお子様(小・中・高校生)の療育支援、日常生活の 支援、学校やご自宅への送迎等。・主なエリア:富谷市、黒川郡、塩釜市、多賀城市、松島町、 七ヶ浜町、利府町・将来的には障がい者とともに活躍できるサービスも計画して います。※送迎車はAT車を使用します。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 求人に関する特記事項参照 [必要な免許・資格] ※求人に関する特記事項参照 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制) [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,000円〜1,200円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とするため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *児童指導員(※1~5の条件のいずれか)1.社会福祉士、精神保健福祉士又は保育士の資格を有する者。2.大学の学部で社会福祉学、心理学、教育学又は社会学を専修す る学科を修めて卒業した者。3.高等学校を卒業した者等で、2年以上児童福祉事業に従事した 者。4.小学校、中学校、高等学校等の教諭となる資格を有する者で、 知事が適当と認めた者。5.3年以上児童福祉事業に従事した者で、知事が適当と認めた者 (中卒以上)【障害福祉サービス経験者とは】 おおむね高校卒業以上の学歴を有し、且つ、「障害福祉サービス に係る業務」に2年以上従事した者を言います。※児童指導員の条件と障害福祉サービス経験者の条件のいずれかの 条件を満たす方となります。*労働条件により、加入要件を満たす保険に加入します。*勤務状況により、正社員への登用の可能性があります。 [受付年月日] 2025年5月29日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 塩釜公共職業安定所 |
社 名 | 一般社団法人 めるくまーる |
---|---|
事業内容 | 富谷黒川地域を中心に、障がいのある小・中・高校生に対して療育や自立に向けた支援を行っています。 |
所在地 | 〒981-3513 宮城県黒川郡大郷町味明字桶場上35 |
従業員数 | 企業全体:28人 就業場所:28人 うち女性:17人 うちパート:8人 |