仕事No. | 04011-02411851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 日本電創エンジニア |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 宮城県富谷市穀田丸森一番11 |
業務名 | 配電線工事を主体とする電気工事・移動体通信工事 |
仕事内容 | ・配電線工事(電柱を建て電線を架空で敷設。高圧線や低圧線の家 までの電気を維持する保守メンテナンス改修など)・防護管工事(高圧線・低圧線の近接作業に伴う感電防止対策)・高圧受変電設備工事(工場などの高圧電気を低圧100V電気に 変換させる機器の更新、保守メンテナンス)・移動体通信工事(携帯電話の電波を発信・受信する機械の設置、 保守メンテナンス)。・防球ネット工事(グラウンドなどにあるボールが外に飛び出さな いようにするネット) ・樹木伐採工事・イルミネーション装飾工事(ハウスメーカーの展示場など)・自然エネルギー活用工事(太陽光・水力・風力・地熱発電など)変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 電気工事の経験あれば尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格名 第一種電気工事士 あれば尚可 第二種電気工事士 あれば尚可 1級または2級電気施工管理あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時30分 [休憩時間] 90分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 107日 |
給 与 | 185,000円〜420,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が65歳の為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] *作業服・電気工事に付随する腰道具や工具類貸与(会社負担)*会社負担研修:玉掛技能講習、高所作業車運転技能講習、 車両系建設機械運転技能講習、移動式クレーン運転技能講習など 上記以外にも該当講習あり。 人間力向上研修などの社内・社外研修で人財育成。※人財開発方針1.人財育成(会社を構成するのは人、仕事をするのも人です。 いい仕事はいい人からなると考え研修などを行います)2.技能育成(電気の知識、仕組みを学ぶ事により、よりプロへ。 設計書通りに施工しても応用力は身につきません。様々な現場に 対応できるよう、電気・電気設備の知識や仕組みも教育します)3.技術育成(安全、安心、確実、正確な施工を。現場では事故な どの危険があります。安全安心に仕事ができるよう先輩が教育し ます) [受付年月日] 2025年8月1日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 仙台公共職業安定所 大和出張所 |
社 名 | 株式会社 日本電創エンジニア |
---|---|
事業内容 | 東北電力様の配電線工事。防護管工事。伐採工事。一般電気工事や自家用電気工作物の設計施工。移動体通信・自然エネルギー関連・ライトアップ・防球ネット・スポット電化・環境事業関連。 |
所在地 | 〒981-3327 宮城県富谷市穀田丸森一番11 |
従業員数 | 企業全体:7人 就業場所:7人 うち女性:1人 うちパート:1人 |