仕事No. | 04011-02066851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 特定非営利活動法人 黒川こころの応援団 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 宮城県黒川郡大和町吉岡字館下47 |
業務名 | 調理員 【 急募 】 |
仕事内容 | 障害者グループホームにおける朝食夕食の家庭料理の調理。一人で6から10名程度の献立、買物、調理を行ない、その後の入居者への提供は別の職員に任せます。調理が終わったら片付けをして終了。4箇所の厨房があり何人かの職員が分け合って勤務しますので相談などはできます。基本的に入居者との接触はなく家庭料理程度の調理業務のみになります。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)05時45分〜07時15分(2)16時15分〜18時15分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 |
給 与 | 1,000円〜1,200円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *勤務時間について関わる職員の組み合わせによって、 都度調整していきます。希望には応じます。*加入保険欄は、本求人の労働条件における最低限での表記です。 実際には、労働条件により加入要件を満たす保険に加入します。*年次有給休暇は週の所定労働日数により付与日数が変わります。*マイカー通勤の場合、任意保険加入必須。無料駐車場有。*年度初めの状況により契約延長の可能性あり*採用時は検便検査があります(費用会社負担)※オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。 [受付年月日] 2025年6月27日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 仙台公共職業安定所 大和出張所 |
社 名 | 特定非営利活動法人 黒川こころの応援団 |
---|---|
事業内容 | 障害者福祉全般を対象とし、主として心の辛さに着目した障害者の交流・情報交換・生活支援(グループホーム)・就労訓練(居場所作り)等に関する事業。 |
所在地 | 〒981-3621 宮城県黒川郡大和町吉岡字館下47 |
従業員数 | 企業全体:18人 就業場所:18人 うち女性:11人 うちパート:7人 |