仕事No. | 04011-01630651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 万葉まちづくりセンター |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 宮城県黒川郡大衡村大衡字平林11-3大衡児童館 |
業務名 | 児童館スタッフ |
仕事内容 | ・来館児童の管理(入館~退館)・施設管理データの入力等児童館運営全般・各行事の準備や手伝い等(行事の企画は含まれません) 行事一例:映画会、館外活動、美術鑑賞、工作教室、施設訪問 世代間交流等※児童館内での行事を通して人材育成を図って行くお仕事です※60歳以上歓迎求人 変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 あれば尚可 児童厚生2級以上の指導員:あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)13時30分〜18時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 975円〜990円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *加入保険欄は、本求人の労働条件における最低条件での表記です(実際には、労働条件により加入要件を満たす保険に加入します)*年次有給休暇は週の所定労働日数により付与日数が変わります*令和8年3月31日以降は1年更新になります*賞与は業績に応じて支給*ユニフォームは貸与(会社負担) [受付年月日] 2025年5月13日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 仙台公共職業安定所 大和出張所 |
社 名 | 株式会社 万葉まちづくりセンター |
---|---|
事業内容 | 宮城県の「昭和万葉の森」を始め大衡村の公共、公益施設の管理運営から地元農産物・地酒の販売、人材派遣等民間として幅広い業種に渡り、公共の利益及び社会福祉の増進に努めている会社です。 |
所在地 | 〒981-3608 宮城県黒川郡大衡村松の平3丁目4番34号 |
従業員数 | 企業全体:58人 就業場所:5人 うち女性:4人 うちパート:2人 |