仕事No. | 04010-52763551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 日本郵便 株式会社 郵便事業総本部 東北支社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目1-34 |
交 通 | JR 仙台駅 |
業務名 | 地域基幹職(郵便コース) |
仕事内容 | 郵便局において、お客様からお預かりした郵便物や荷物を住所ごとに仕分けし、お届けするほか、郵便局間の輸送のために仕分け等をする「郵便業務」や切手・年賀はがきなどの郵便商品をご案内する「営業活動」が主な仕事です。始業時間・終業時間は配属される郵便局や、勤務の種類により一定ではありません。*変更範囲:変更あり(当社が定める業務) |
応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 専攻について 専修学校については専門課程に限る [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 物流・配送会社での実務経験が3年以上 ※宅配、運送、倉庫等の荷物等の配達や配送に関する実務経験者に 限る [必要な免許・資格] 免許・資格名 原動機付自転車免許 必須 自動二輪車免許 必須 衛生管理者、運行管理者(あれば尚可) いず |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時20分〜17時20分(2)10時20分〜19時20分(3)13時05分〜22時05分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 229,300円〜287,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢(60歳)未満の募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 5人 [求人に関する特記事項] 基本給・手当等は、就業期間・担当業務によって異なります。就業場所は、一定期間経過後、配置換え等により変更の可能性あり採用時は、配属エリア内の郵便局での勤務となりますが、将来的には配属エリア外の郵便局での勤務となる可能性があり、転居を伴う転勤もあります。採用後、社員としての基本的な心構え、業務上必要な知識、スキルについての研修があります。基本給・生活関連手当については、当月の24日払い、残業手当などの諸手当については、翌月の24日払いとなります。その他に、最低賃金の基礎として含まれる賃金として営業手当が支給されます。選考結果通知方法は、Eメールとなりますので、履歴書にメールアドレスを記載してください。*募集期間は採用予定数に達するまでとなります。*2025年10月~12月までの応募は2026年4月1日までの採用となり、翌年1月~3月までの応募は次年度採用となります*年度ごとに一人1回までの受験機会とさせていただきます。*応募書類をPDFに変換し、Eメールに添付してください。*Eメールでの応募書類送付が難しい方はご相談下さい。 [受付年月日] 2025年9月26日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 仙台公共職業安定所 |
社 名 | 日本郵便 株式会社 郵便事業総本部 東北支社 |
---|---|
事業内容 | 東北支社エリア(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)内の郵便局等において、郵便物の引受・配達や郵便切手・はがきの販売、印紙の売りさばき等を行っています。 |
所在地 | 〒980-8797 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目1-34 |
従業員数 | 企業全体:169,961人 就業場所:13,102人 うち女性:3,203人 うちパート:0人 |