仕事No. | 04010-47572251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益財団法人 仙台ひと・まち交流財団 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 宮城県仙台市青葉区柏木他 |
業務名 | 市民センター等事業職員 |
仕事内容 | 市民センター・文化センター等における施設利用への対応や事業の企画、実施等・窓口や電話での応対、施設使用申込の受付(専用システムでの業務処理)、施設の維持管理、庶務、パソコンを使用した業務処理(エクセル、ワード)等〔共通〕・生涯学習事業(講座)の企画、実施など地域における学習、交流、活動の支援〔市民センター〕・自主事業の企画、実施〔文化センター〕※主として上記の職務に従事しますが、図書サービス課における移動図書館車による図書サービス提供事業に従事していただく場合もあります。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜17時00分(2)12時45分〜21時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 月曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 172,113円〜172,113円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜44歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤務によるキャリア形成のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 30人 [求人に関する特記事項] 採用試験の詳細については、市民センター等事業職員(常勤職員)採用試験案内をご覧ください。*試験案内は、市役所2階市政情報センター、区役所、総合支所、市民センター等で配布しています。また、当財団ホームページからもダウンロードできます。*市民センター等事業職員採用試験受験申込書(専用フォーマット)、通常はがき(85円)及びハローワーク紹介状を受付期間内に所在地へ送付願います。(書類選考ではありません。)【受付期間】令和7年9月1日(月)~10月6日(月)〈10月6日消印有効〉*第一次試験の結果については、令和7年11月11日(火)午前10時に当財団ホームページにて発表します。*車通勤については、配属先により不可の場合があります。*年次有給休暇は、4月採用時に20日間付与します。*採用の時期は、令和8年4月1日を予定しています。 [受付年月日] 2025年8月29日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 仙台公共職業安定所 |
社 名 | 公益財団法人 仙台ひと・まち交流財団 |
---|---|
事業内容 | 仙台市内のコミュニティの推進及び振興を図るため、文化センター・市民センターや児童館の管理運営等を行っています。 |
所在地 | 〒980-0804 宮城県仙台市青葉区大町2丁目12-1戦災復興記念館3階 |
従業員数 | 企業全体:1,120人 就業場所:6人 うち女性:4人 うちパート:1人 |