仕事No. | 04010-47496851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般財団法人 宮城県成人病予防協会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 宮城県仙台市泉区本田町8-12宮城県成人病予防協会 |
業務名 | 保健師 |
仕事内容 | 健康診断に係る保健指導業務全般・特定保健指導 (社外に出向いて特定保健指導を行う場合あり)・健康相談・保健指導・健診時の問診 他 【変更の範囲】協会の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ・特定保健指導経験者の方 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保健師 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
給 与 | 198,450円〜230,350円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とするため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *2026年1~3月より勤務開始可能な方の募集です。【※必読】応募者の個人情報の取り扱い求人への応募があった場合、以下の内容に同意したものとして取り扱います。・応募者の個人情報は、当協会の人事採用活動(書類審査、適性検査、面接、評価、応募者への連絡等)のために利用し、利用目的の範囲で、情報の一部または全部を他の事業者へ委託する場合があります・収集した個人情報は慎重かつ厳重に管理し、漏洩、紛失、毀損、改ざん等のないよう適切に保管します。また、個人情報の開示、内容の訂正、追加、削除の求めがあった場合は、速やかに対応します・不採用となった場合、お預かりした個人情報は1ヶ月以内に廃棄、削除します。返却を希望される場合は、必ず事前にご連絡の上で、本人確認ができるもの(免許証、保険証、パスポート等)をご用意のうえ送付先までお越しください [受付年月日] 2025年8月29日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 仙台公共職業安定所 |
社 名 | 一般財団法人 宮城県成人病予防協会 |
---|---|
事業内容 | 医療業(健康診査・診療) |
所在地 | 〒981-3107 宮城県仙台市泉区本田町8-26 |
従業員数 | 企業全体:572人 就業場所:129人 うち女性:85人 うちパート:13人 |