仕事No. | 04010-40364051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 宮城県名取市 |
業務名 | 言語聴覚士 |
仕事内容 | 児童発達支援において、お子さんのことばやコミュニケーション、摂食機能などの発達を支援できる言語聴覚士を募集します。保護者への助言や、多職種と連携した専門的支援を行います。また、保育所等訪問支援として、園や学校を訪問し、集団生活への適応を支援します。保育士や他のセラピストと協力し、「あそび」を中心とした療育にも携わります。さらに、姉妹園である幼保連携型認定こども園とも連携し、保育補助業務を行うこともあります。*業務の変更範囲:事業所の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 障害児通所支援、入所支援、または相談支援の実務経験が5年以上 ある方優遇 [必要な免許・資格] 免許・資格名 言語聴覚士 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時45分〜17時45分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,130円〜1,730円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とするため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 男女が共に助け合っている教育職場です。結婚や出産で仕事をあきらめて欲しくない、そんな想いからも本学園ではワーク・ライフ・バランスを大切にした働き方を推奨しています。産休・育休取得はもちろん、子育てをしながらも働ける環境整備に取り組んでいます。そのため宮城県より、女性のチカラを活かす企業、として認証を受け、名取市より平成30年4月、ワーク・ライフ・バランス推進事業所として表彰されました。*マイカー通勤の場合、通勤距離に応じて、非課税限度額の範囲で全額支給しています。年2回。*公共交通機関を利用している通勤者に対しては、6ケ月分の定期券購入金額を支給しています。年2回。*経験者については、別途経験年数を加味します。*子育て中の方の、子の急病や学校行事等による休暇等相談可*施設見学、大歓迎。お気軽にお問い合わせください。*年次有給休暇は、法定通りです。*労働条件により、加入要件を満たす保険に加入します。 [受付年月日] 2025年7月16日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 仙台公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 幼保連携型認定こども園、児童発達支援センターの運営 |
従業員数 | 企業全体:190人 就業場所:16人 うち女性:14人 うちパート:2人 |